大分別府毎日マラソン2017の観戦応援場所は?通過時間と交通手段も

別府大分毎日マラソン








こんにちは 永希(とき)です。

2017年2月5日(日)に第66回別府大分毎日マラソン大会が開催されますね。

2017ロンドン世界陸上代表選手選考会も兼ねた大会なので、楽しみです(^^)

招待選手以外にも、たくさんの参加者が走るので、沿道の応援も熱が入りますね。

海岸沿いの国道10号線や都会の中など走りますが、緑が多い印象を受けるコースだと思います。

テレビで観るよりも、実際の走っている選手のスピードを体感するのも楽しいと思います。

観戦ポイントなどをまとめてみました。

別府大分毎にマラソン大会のコースと招待選手通過時間は?

別府大分毎日マラソンのコース

別府大分毎日マラソン1
出典:大分別府毎日マラソン公式サイト https://www.betsudai.com

トップ選手のおよその通過時間

・スタート:高崎山・うみたまご前 12:00
・5km地点:大分日産手前 12:10~
・10km地点:JFおおいた別府潮彩屋前 12:20~
・第1折返し:別府市亀川漁港前 12:20~
・15km地点:境川 12:40~
・20km地点:うみたまご前 12:50~
・中間地点:田ノ浦ビーチ 12:50~
・25km地点:西生石交差点 13:00~
・30km地点:大空団地前 13:20~
・35km地点:きんでん大分前~第2折返し 13:30~
・40km地点:平和市民公園歩道橋下 13:50~
・ゴール:大分市営陸上競技場 14:00~

別府大分毎日マラソンのは、同じ道路を往復するコースが2箇所あります。

・スタート~第1折返し~20km地点

・35km手前の日岡交差点~第2折返地点

ここの沿道にいれば、同じ選手の往復の走りが見れます。

通過ポイントごとのJR日豊本線最寄駅は?

当日は、マラソンを応援しながらウォーキングする「べつだいウォーク」(事前申込者のみ)もあります。

田の浦ビーチの駐車場は、「べつだいウォーク」が参加者に案内しているので、停められるのか不明です。

一般参加者もいるので、当日は車で行くと交通規制もあるし、駐車場にも困るかもしれませんね。

徒歩と電車でゆったりした気持ちで応援したいものです。

・スタート:高崎山・うみたまご前 東別府駅
・5km地点:大分日産手前 別府駅
・10km地点:JFおおいた別府潮彩屋前 亀川駅
・第1折返し:別府市亀川漁港前 亀川駅
・15km地点:境川 別府駅
・20km地点:うみたまご前 東別府駅
・中間地点:田ノ浦ビーチ
・25km地点:西生石交差点 西大分駅
・30km地点:大空団地前 牧駅~大分駅
・35km地点:きんでん大分前~第2折返し 鶴崎駅
・40km地点:平和市民公園歩道橋下 牧駅~高崎駅
・ゴール:大分市営陸上競技場 牧駅

[ad#]

スタート場所へ行く交通手段(バス)は?

11時半頃からスタート地点の高崎山・うみたまご前は、交通規制がかかります。

スタート地点で応援したい方は、その前にバスで入っておく必要があります。

・大分駅発(乗車時間約21分)

「大分駅前」(大分駅北口2番のりば)から乗車「高崎山」下車

「別府方面(関の江・鉄輪・国東)」行のバスに乗車

料金:大人 410円 小人210円

8:06発→8:27着・8:25発→8:46着・8:45発→9:06着

9:05発→9:26着・9:35発→9:56着・9:59発→10:20着

10:15発→10:36着・10:35発→10:56着・10:59→11:20着

・別府駅発(乗車時間約11分)

「別府駅東口」(大分交通バスのりば)から乗車「高崎山」下車

「大分駅」行のバスに乗車、

料金:大人240円 小人120円

8:54発→9:05着

9:20発→9:31着・9:54発→10:05着

10:20発→10:31着・10:54発→11:05着

11:24発→11:35着

スタート場所から帰る交通手段(バス)は?

・大分駅(新川経由)行き(乗車時間約21分)

「高崎山」から乗車「大分駅前」(大分駅北口2番のりば)下車

「大分駅」行のバスに乗車

料金:大人 410円 小人210円

12:05発→12:19→12:26着・12:16発→12:30→12:37着・12:31発→(新川経由なし)12:52着

13時台は交通規制

14:11発→14:25→14:32着・14:31発→14:45→14:52着・14:48発→15:02→15:09着

15:04発→15:18→15:25着・15:16発→15:30→15:37着・15:31→15:45→15:52着
15:51発→16:05→16:12着

・別府駅(別府北浜経由)行き(乗車時間約11分)

「高崎山」から乗車「別府北浜」「別府駅」下車

「鉄輪温泉」行のバスに乗車、

料金:大人240円 小人120円

13:20発→13:27→13:31着・13:50発→13:57→14:01着

14:20発→14:27→14:31着・14:50発→14:57→15:01着

15:20発→15:27→15:31着・15:50発→15:57→16:01着

・別府北浜行き(乗車時間約7分)

「高崎山」から乗車し、「別府北浜」下車

「国東」・「関の江」行のバスに乗車

料金:大人240円 小人120円

12:26発→12:33着・12:46発→12:53着

13:06発→13:13着・13:36発→13:43着

14:35発→14:42着

15:05発→15:12着・15:35発→15:42着

交通規制のため出発時刻などが乱れることが予想されますので、十分ご注意くださいね。

別府大分毎日マラソンは、招待選手の成績をTVニュースで知るだけでした。

お猿さんで有名な高崎山自然動物園の近くで開催されているのを初めて知りました(^^;

マラソン観戦が終わったら、高崎山自然動物園へ遊びに行くのもアリですね。