こんにちは 永希(とき)です。
以前に勤務していた会社で社長が父親から娘に交代した事が
きっかけで、娘と母親がパワハラをやり始めました。
ご本人達はパワハラだと思っていなくてそれがまたたちが悪い。
長年会社の為に勤務してきた番頭さんの社員は追われるように
して辞めていきましたし、その部下だった私もパワハラの
標的になりました。
立場が上ということだけで人を支配しようとする人間は最低!
社会人でも大変なのに、なんと高校でパワハラどころかセクハラまで
生徒にしたという最低な教師がいました。
聖カタリナ学園高校について
聖カタリナ学園高校は、愛媛県松山市にある私立の高等学校です。
現在は男女共学ですが、1925年に松山美善女学校として開口してから
2015年までは女子校でした。
バレーボール部、バスケットボール部が強豪校として有名です。
[ad#]聖カタリナ学園高校女子ソフトボール部セクハラ監督の画像は?
聖カタリナ学園高校女子ソフトボール部は、四国高等学校
ソフトボール選手権大会で2年連続優勝する強豪校です。
毎日厳しい練習をしていたと思います。
体罰やセクハラをした女子ソフトボール部監督は、30歳代の
男性教諭ということです。
2017年4月に監督に就任しています。
調べてみましたが、わかりませんでした。
こちらのReset Life Styleというブログに教諭についての
詳細が載っていました。
調べても出てこなかったのでスゴイです!
2年生の部員4人に対しセクハラ発言や体罰をしました。
セクハラの内容は
「俺の彼女にしてやる」
「技術指導してほしいなら俺と相撲を取れ」
パワハラは、
平手で叩いたりげんこつで殴るなどの体罰。
「奨学金を取り消すぞ」の発言など
体罰やセクハラ発言などを受けた部員4人の内、2人が現在も
登校できていないそうです。
そりゃトラウマになりますよ(怒)
登校できている2人だって、大丈夫じゃないと思います。
多感な年頃に、逆らえない状況で理不尽なことをされるわけですから。
発覚したのは、保護者から学校へ連絡があって学校が調査しました。
7月にはインターハイにも出場するほどチームは強くなっていましたけど
結局、監督の評判はよくなかったんでしょうね。
指導が厳しいのとパワハラやセクハラは全く別のものですから。
昨年12月18日付で校長訓戒の懲戒処分。
部活の指導は禁止ということですが当たり前でしょ~。
訓戒だけで済ますんですね、登校できていない生徒がいるのに?
処分が甘いねん。また同じこと繰り返しよるで。
訓戒受けても自分から辞めなあかんわー。