カレーパン博覧会2017の混雑状況!優先入場カレーパンパスポートがある?








こんにちは 永希(とき)です。

一時期、せっせっと自宅でパンを焼いている時期がありました。

知人のパン職人さんに特別にレシピを頂いて自宅で楽しんでいました。

美味しくするために時間かけるので、時間がない最近はすっかり焼かなくなってしまって残念…。

カレーパンって奥が深くて、家で作るのは大変だと作ったことがありません。

カレーパンは買って食べるに限る!

そんなカレーパンが独り歩きしていることを発見!

「カレーパン博覧会」があるって!しかも開催2回め。

どんな博覧会なのか??調べてみました。

カレーパン博覧会2017とは?

今回で2回めの開催となる「カレーパン博覧会」

主催は、一般社団法人 日本カレーパン協会です。

親しみやすい町のカレーパンから、普段なかなか買えないホテルのカレーパン、博覧会のためだけに用意するスペシャルコラボカレーパンのような高級なカレーパンも揃え、カレーパンの世界が感じられるます。

今年のカレーパン博覧会では、昨年のカレーパン博覧会出展店舗はもちろん、カレーパングランプリ受賞店舗、日本カレーパン協会の主催、協賛によって各地で開催されたイベントにて好評だった出展店舗、日本カレーパン協会佐藤会長推薦のカレーパンが並びます。

2017年はカレーパン生誕90年の節目の年なので去年より盛大になりそう?

開催日時:9/29 (金) 11:30 から 10/1(日) 20:00 まで

場所:東京都豊島区南池袋 1-28-1
西武池袋本店別館 2F 西武ギャラリー

入場料:無料

価格帯:300 円 ~ 900 円(予定)

支払いは、カレーパンを選んでまとめて買う、集中レジ方式で電子決済(nanacoのみ)を利用できます。

カレーパン博覧会2017の混雑状況は?

去年は、「カレーパン博覧会2016」が3月6日(日)二子玉川ライズ開催されました。


150種3万個以上のカレーパン
が一堂に集まるとのことで、大変な人気。

出店:http://www.currypan.jp/

なんと!開場11時で売り切れたのは11時半だったそうです。

当時のネットでは苦情殺到。

事前にテレビで紹介されたので、カレーパン好きが殺到したようです。

カレーパンをゲットした人の中には、朝9時くらいから並んでいたというツワモノも(^^;

1人5個までと制限があったのに開始30分でほぼ終了状態だったそうです。

前回は、1日限りでしたけど、今回は3日間開催です。

去年よりは混乱は少なくなるかもしれませんけど、ちょっと心配ですよね

[ad#]

カレーパン博覧会2017には優先入場方法がある?

前回は、クラウドファンディングで優先入場が出来たみたいです。

長時間並ばず、優先的に入場を優先レジも用意しスムーズな買い物で出来るんですって。

知らない人が多かったのではないでしょうか?

でも、ちょっと気軽に美味しいカレーパンを買いたいと思う人に、クラウドファンディングは思い浮かばないよね(^^;

優先入場前売券(カレーパンパスポート)が用意されてるようです。

こちらは、日本カレーパン協会で確認してみてくださいね。

カレーパングランプリ2016のベーカリーショップはこちらです。

カレーパン博覧会に行けない人は参考にすると良いですね♪

ブログ書いてたら無性にカレーパン食べたくなってきました!

ちょっと近所のパン屋さんに走ってきます~(^^)




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.