チェ・ダビン(韓国フィギュア)の身長や高校は?キムヨナとの関係も

チェ・ダビン








こんにちは 永希(とき)です。

今日は久しぶりに朝出かける時から、雨が降っていました。

比較的暖かい日です。

寒くなったり、暖かくなったりして春に近づいているんですね。

でも、油断は大敵です。

かならず、1~2度は厳しい寒さがぶり返しますからね(><)

札幌冬季アジア大会中です。

同じ国内で開催されているのに、いまひとつ静かな感じしか受けないのは私だけ?

今日は、フィギュアスケートが開催されます。

つい先日、四大陸選手権が終わったばかり。

続けて出場する選手は大変ですね。

四大陸選手権の時に気になった、韓国のチェ・ダビン選手について調べてみました。

チェ・ダビン(韓国フィギュア)の身長や高校は?

チェ・ダビン(Da Bin Choi)

生年月日:2000年1月19日(17歳)
出身地:ソウル特別市
身長:155cm
出身高校:スリ高
コーチ:池炫靜(チ・ヒョンジュン)

パーソナルベスト
トータルスコア:182.41
ショートプログラム:61.62
フリースケーティング:120.79

2016-2017シーズンプログラム使用曲
ショートプログラム:ある恋の物語
フリースケーティング:映画「ドクトル・ジバゴ」サウンドトラックより

主な成績 2016-2017シーズン
2017年四大陸フィギュアスケート選手権(江陵)5位
2016ISUグランプリシリーズ NHK杯(札幌)9位
2016ISUグランプリシリーズ スケートカナダ(ミシサガ)7位
2016ISUチャレンジャーシリーズ オンドレイネペラメモリアル(ブラチスラヴァ)4位
2016ISUチャレンジャーシリーズ USインターナショナルクラシック(ソルトレイクシティ)4位
2016アジアフィギュア杯(マニラ)2位

ここ2~3年で実力がついてきている選手ですね。

2015-2016韓国選手権で11才のユ・ソヨンがキム・ヨナが保持していた最年少優勝記録を更新しました。

韓国では「天才」と表現されています。

残念ながら、平昌冬季オリンピックには年齢基準を満たしてないので出場できません。

韓国の女子フィギュアスケート選手の中でチェ・ダビン選手に最も大きな期待が集まっています。

[ad#]

チェ・ダビンとキム・ヨナの関係は?

韓国選手権では、2年続けて2位と安定しています。

技術力に比べて表現力が不足していることが弱点と言われていました。

5歳の時に初めてスケートを履いたチェ・ダビンは、キム・ヨナを見てフィギュアスケート選手の夢を抱くようになりました。

キム・ヨナの母校であるスリ高を卒業後、2016年6月にはキム・ヨナのマネージメント社「オール・ザット・スポーツ」に所属。

先輩が歩いてきた道を後に従って歩いています。

キム・ヨナに視線処理、演技の動作などの技術を頻繁に学んでいるそうです。

最近は、上体身のこなしや腕を使用している振り付けをこなす表現力が良くなったという評価を受けています。

2017冬季アジア札幌大会では、アジア地域の選手しか出場しませんからメダルのチャンスがあります。

ライバルは、日本の本郷理華、カザフスタンのトゥルシンバエワですね。

僅差の勝負になるかもしれませんから、楽しみです(^^)




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.