恵方巻き2018ファミマの種類は?予約方法や販売期間も








こんにちは 永希(とき)です。

小さい頃は、節分の日が近づいてくると、豆まきできるのにワクワクしていました。

今みたいに、イベントが少なかったですからね。

いつの間にやら、節分の日に恵方巻きというイベントが増えましたね。

今年もファミマの恵方巻きが揃ったのでまとめてみました。

恵方巻き2018ファミマの種類は?

ファミマの2018年の恵方巻きは、5種類がラインナップされています。

七福神にちなんだ7種類の定番具材や7種類の海鮮具材で、福を巻き込んで食べる縁起の良い恵方巻きが用意されています。

お肉好きには嬉しい、中落ち牛カルビ焼肉恵方巻きが出ています。

いずれも数量限定なのでお早目に♪

①恵方巻き長さ約14センチ×直径約4.7センチ
1本390円(税込)
2本720円(税込)2本入りは60円お得◎

②海鮮恵方巻き長さ約9センチ×直径約4.7センチ
1本420円(税込)
2本780円(税込)2本入りは60円お得◎

③いくら海鮮恵方巻き長さ約11センチ×直径約4.7センチ
1本350円(税込)

④中落ち牛カルビ焼肉恵方巻き長さ約9センチ×直径約4.7センチ
1本598円(税込)

⑤ハローキティ・サラダ恵方巻き長さ約9センチ×直径約4.7センチ
2本入り+ランチボックス付き
1本350円(税込)

恵方巻き2018ファミマ8予約方法や販売期間は?

ファミマの恵方巻きの予約方法

ファミマ各店舗でカタログを受け取り、カタログ内の申込書に記入します。

また、公式サイトから申込書をダウンロードできますよ。

受取り希望店舗で申込書をレジへ提出します。

予約期間と商品受取日

★恵方巻:
受取日:1月30日~2月1日 締切日:1月26日午前9時まで
受取日:2月2日~2月3日 締切日:1月30日午前9地まで

ハローキティ・サラダ恵方巻:
受取日:1月30日~2月3日 締切日:1月26日午前9時まで

★スイーツ・トルティーヤ:
受取日:2月1日~2月3日 締切日:1月26日午前9時まで

[ad#]

恵方巻き2018ファミマの節分スイーツも

2018年もファミマでは、恵方巻き以外にも節分にちなんだ限定商品が販売されています。
我が家では、ファミマのトルティーヤにハマっています。
節分でも出ているので嬉しいです(^^)

・節分トルティーヤ牛焼肉
たれで和えた牛焼肉と彩りのよい野菜、錦糸玉子などを巻いています。
1本390円(税込)
スイーツは去年よりもラインナップが増えています◎

・節分フルーツオムレット(サンリオキャラクターズデザイン)
サンリオの楽しい仲間とコラボ。
黃桃といちごをトッピングしたカラフルなオムレット。

1本398円(税込)
・けものフレンズ サーパルロール
人気のけものフレンズとコラボしたサーバル柄のロールケーキ。
チョコクリーム入り♪

1本398円(税込)
・節分バナナ&いちごロール
ホイップクリームとバナナ&いちごをココア記事で包んだデザート巻

1本398円(税込)
・節分黒豆と黒みつのもっちロール
もちもちとした食感の2層の生地でクリーム、黒豆、黒蜜、求肥が使われてます。
1本325円(税込)

恵方巻きは、節分の夜にその年の「恵方」歳徳神(としとくじん)のいる方位に
向かって、巻寿司を食べると幸福が訪れると言われています。

「福を巻き込む」と言われる巻き寿司を「ご縁をきらない」ように
包丁を入れず無言でまるごと
食べます。

今年の恵方は、南南東です。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.