こんにちは 永希(とき)です。
今日、日本テレビ系の「うちのガヤがすみません!」を観ていました。
EXILEのパフォーマー小林直己が、映画の宣伝で出演していました。
殺陣のパフォーマンスをされましたが、キレがあって体幹にブレがなくてお上手でした。
さすが、ダンスで鍛えてるからなんだね~と感心。
「うちのガヤがすみません!」では、芸人さんがたくさん出演されています。
小林直己の横顔を発泡スチロールで作った芸人さんがとってもよく似ていて凄かった!
この芸人さんは誰?と思って調べてみました。
ハッポゥくんの年齢や大学や芸歴は?
発泡スチロールを糸のこで切って作品を作っていきます。
お笑い芸人というよりは、パフォーマーになるのかな?
声に特徴があって、まるでジャパネットの高田社長の声のように甲高い声です。
帽子とメガネを着けていますが、これも発泡スチロールで出来ています♪
プロフィールを見てみましょう。
ハッポゥくん

出典:ケイダッシュ http://www.kdashstage.jp
本名:高橋 和之(たかはし かずゆき)
生年月日:1980年4月13日(37歳)
出身地:群馬県
血液型:A型
身長・体重:169cm・55kg
最終学歴:群馬大学教育学部美術専攻
所属:ケイダッシュステージ
国立大学、群馬大学教育学部卒業。
小学校、中学校、高等学校の美術の教員免許を持っています。
堅実ですね!
2000年からお笑いコンビ「Aランチ」で活動しましたが2005年に解散しました。
2004年から美術製作工房『高橋工房』として活動していました。
スピードワゴンやダブルブッキングなどの単独ライブ小道具美術提供をしたり、AAA(avex所属)の舞台小道具美術提供などしています。
2011年からハッポゥくんという名前で発泡スチロールパフォーマンスを披露。
2012年に正式にハッポゥくんという名前になりました。
2013年4月~ベネッセの「こどもちゃれんじ」の「こどもちゃれんじぽけっと」で工作のお兄さんとして出演しています。
2013年7月には、発泡スチロール協会より『発泡スチロール大使』に任命されています。
発泡スチロールって緩衝材以外にこういう使い方があったんですね(^^)
発泡スチロールの宣伝になって、協会さんもさぞ嬉しかったでしょう。
[ad#]ハッポゥくんの発泡スチロール作品がスゴイ
ハッポゥくんのパフォーマンスは、足でリズムをきざみながら、発泡スチロールを切っていきます。
なんの下書きもせずに切っていくのでスゴイです。
作る作品は、著名人の横顔です。
切り取った作品は、2種類出来るんですよ。
発泡スチロールを切り取った部分と残った部分がどちらも作品になるんです。
一粒で2度美味しい作品ですね♪
パフォーマンスはこんな感じです。
特に面白くはないので芸人というよりは、パフォーマかなって思います。
ジャパネットの高田社長やサカナくんに共通する声ですよね。
甲高い声の人って売れると思います。
技術があるって素晴らしいですね。