長谷川翼(スピードスケート)の大学高校は?コーチや成績についても

長谷川翼








こんにちは 永希(とき)です。

札幌冬期アジア大会が開催中ですね。

各国のメダル獲得数が3日めが終わった時点でトップですね。

選手の皆さん、頑張ってらっしゃいます(^^)

スピードスケートの長谷川翼選手が、男子500mで銀メダルを取りました。

1000mは残念ながら4位でした。

惜しい!!

銀メダリスト、長谷川翼選手について調べてみました。

長谷川翼(スピードスケート)の経歴や成績は?

長谷川 翼(はせがわ つばさ)

出典:日本電産サンキョースケート部 http://www.nidec-sankyo.co.jp

生年月日:1994年2月8日(23才)
身長・体重:172cm・70kg
血液型:A型
出身地:北海道中標津町
種目:短距離(500m・1000m)

ベストタイム
500m   34.77
1000m 1.10.13

2017 アジア冬季競技大会(札幌) 500m 銀メダル 1000m 4位
2017 世界距離別スピードスケート選手権大会 500m 6位
2016/17 ワールドカップベルリン大会 500m 4位
2016 全日本スプリントスピードスケート選手権大会 総合優勝
2016/17 ワールドカップアスタナ大会 500m(1) 6位 500m(2) 5位
2016/17 ワールドカップ長野大会 チームスプリント 3位
2016 全日本スピードスケート距離別選手権大会 500m 2位 1000m 6位
2016 日本学生氷上競技選手権大会 500m 2位
2015 全日本スプリントスピードスケート選手権大会 総合5位
2015/16 ワールドカップカルガリー大会 チームスプリント 4位
2015 全日本スピードスケート距離別選手権大会 500m 6位
2015 日本学生氷上競技選手権大会 500m 優勝
2014 全日本スプリントスピードスケート選手権大会 総合5位
2014 全日本スピードスケート距離別選手権大会 500m 5位
2013/14 ジャパンカップポイントランキング 500m 1位
2014 アジア距離別スピードスケート選手権大会 500m 優勝 1000m 2位
2014 日本学生氷上競技選手権大会 500m 優勝
2013 ユニバーシアード冬季競技大会(トレンティーノ) 500m 金メダル
2013 世界ジュニアスピードスケート選手権大会 500m 優勝 1000m 5位
2013 全日本ジュニアスピードスケート選手権大会(スプリント) 総合優勝
2013 日本学生氷上競技選手権大会 500m 優勝
2012 ジュニアワールドカップ・ファイナル 500m 2位
2012 世界ジュニアスピードスケート選手権大会 500m 2位
2012 全日本ジュニアスピードスケート選手権大会(スプリント) 総合優勝
2012 全国高等学校スケート選手権大会 500m 優勝 1000m 3位
2011/12 ジュニアワールドカップビュグン大会 500m 優勝
2011/12 ジュニアワールドカップエルフルト大会 500m 優勝
2011 世界ジュニアスピードスケート選手権大会 500m 3位
2011 全国高等学校スケート選手権大会 500m 優勝 1000m 2位
2010 全国高等学校スケート選手権大会 500m 2位

高校生の頃から上位の成績を収めている素晴らしい選手ですね(^^)

冬期アジア大会では、500mも1,000mあと少しで長谷川翼選手が狙っていた成績から下回ってしまいました。

でも、平昌オリンピックで500mでは、金メダルを取れる位置に届いていることが確認出来たでしょうね。

長谷川翼のコーチは誰?

日本人最速34秒台が自己ベストです。

でも、世界のトップレベルの選手と戦うのには、コンスタントに34秒台を出さないといけないそうです。

長谷川翼のコーチは、現役選手でもあるアメリカ代表のシャーニー・デービスです。

スゴイ選手なんですよ!

男子初・個人種目初の冬季五輪黒人金メダリストなんです。

バンクーバー五輪とトリノ五輪で1,000mで連覇達成しています。

トリノ五輪で1000m2連覇、1,000mと1,500mの世界記録保持者。

長谷川翼は、現在スタートが課題で、100mのタイム9病7前後を0秒1短縮を目指して日々トレーニング中です。

実力者のコーチの指導で今季は良い成績が出せています。

冬期アジア大会では、銀メダルでしたが、100m今季自己最速の9.59秒が出ました。

[ad#]

長谷川翼の出身大学や高校は?

長谷川翼選手は、中標津中学校から白樺学園高等学校へ進学しました。

北海道河西郡芽室町にある男女共学の私立高等学校です。

体育コースがあり、スピードスケート部は、複数の大会優勝実績があり、大菅小百合、島崎京子、清水宏保、堀井学など多くの選手が出身です。

大学は、日本大学スケート部に所属です。

日本大学も清水宏保、黒岩敏幸、井上順一など多くの選手が卒業生です。

長谷川翼選手は、スピードスケートの王道を歩いていますよね。

スピードスケートの新しいエースを目指してこれからもトレーニング頑張ってくださいね。

平昌オリンピックの金メダル期待しています。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です