ハロー張りネズミの原作者は誰?あらすじとキャストは?








こんにちは 永希(とき)です。

普段、通勤で片道2時間くらいの所要時間なので移動時間の長さには鈍感になっています(^^;

都会では、20分くらいかかると「遠い」んでしょうかね?

私は全然平気なんですけれど。

そもそも、のぞみ新大阪ー東京間と私の通勤距離と同じくらいの所要時間なんです。

毎日、東京まで出勤してる感じでしょうか。

どんだけ鈍感なんだか(笑)

7月から始まるドラマについて、どれを観ようかと思って色々と調べています。

目についたのがこのドラマ!

詳しく調べてみました。

ハロー張りネズミの原作者は誰?

原作は『島耕作シリーズ』でお馴染みの弘兼憲史(ひろかね けんし)さんの同名マンガです。

1980年〜1989年に講談社『週刊ヤングマガジン』にて連載されました。

人情ものやサスペンスを始め、企業ものや超常現象に至るまで幅広いテーマを扱い、大人気を博した不朽の名作です。

私はこの漫画全然知りませんでした。

昔…30年くらい前だったかな?

結婚前の夫から借りた漫画が弘兼憲史さんの『人間交差点』にハマって涙をボロボロ流しながら読んだ思い出があります。

今回は、2013年テレビ東京系で放映された『まほろ駅前番外地』以来、4年ぶりに瑛太と大根仁監督がタッグを組みました。

毎週金曜日、TBS系で夜10:00~10:54

[ad#]

ハロー張りネズミのあらすじは?

東京都板橋区の下赤塚にひっそりと事務所を構える「あかつか探偵事務所」。

誰も引き受けたがらない面倒な案件ほどやりたがる、という一風変わった事務所。

探偵「ハリネズミ」こと七瀬五郎とその仲間たちが、ときには人情味あふれた哀しい事件を、またあるときには想像を超えた難事件に挑んでいきます。

所長のかほる(山口)に呼び出された、ゴローと相棒のグレ(森田)は、依頼人から、亡くなった娘を探してほしいという奇妙な依頼を受ける。

[ad#]

ハロー張りネズミのキャストは誰?

個性的なキャストが並んでいます。

七瀬 五郎(ななせ ごろう)…瑛太
「あかつか探偵事務所」所員
通称は、「ハリネズミ」
ドラマの主人公。
バカでスケベだが、人情に厚く、事件の嗅覚と行動力は抜群。
ちょっと抜けているところもあるが、ケンカも強く、あかつき探偵事務所のムード的存在。
あり事件で蘭子と知り合うことになります。

四俵 蘭子(しだわら らんこ)…深田恭子
ある事件をきっかけに」五郎と知り合うことになる。
ミステリアスな美女だが、その正体は謎に包まれている。

小暮 久作(こぐれ きゅうさく)…森田剛
五郎の相棒。
元ギャンブラーで、鋭い洞察力の持ち主。
暗い過去を背負っているが普段は明るくてノリも良く、いつも五郎とバカを言い合っている。
男くさい顔つきに似合わず実は涙もろく、依頼者の身の上話を聞いて号泣してしまうことも?!

マスター…中岡 創一
スナック「輝(キララ)マスター
基本的に無気力な年齢不詳の中年独身男。
私生活などは謎に包まれている。

萌美(もえみ)…片山萌美
スナック「輝キララアルバイト。
お店の看板娘。
ナイスバディーを強調する露出の多い格好をしていることもあり、
いつもゴローやグレからちょっかいも出されている。

河合 節子(かわい せつこ)…蒼井優
美人霊媒師。
素性や生い立ちは不明だが、類まれな霊能力を持つ美人霊媒師。

(みなみ)…リリー・フランキー
「サンライズ出版」社長
おんぼろ出版社、サンライズ出版の経営者で普段はグータラの不良ジャーナリストだが、大企業のトラブルや揉め事を処理するという裏の顔を持つ。

風かほる(かぜ かほる)…山口智子
「あかつき探偵事務所」所長
人望はあるが、昼間から本格的に酒を飲むなど、豪快な「5時から女」。
そのせいか、未だに独身であるが、過去は不明。

男性2人組のドラマって今まで面白い場合が多くて、ちょっと楽しみです。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.