こんにちは 永希(とき)です。
フジTVの浜ちゃん司会「ジャンクSPORTS」の放送がまた始まりました。
普段の顔が見えないアスリートの話が面白くて最初の頃からずっと
観てたので再開されて嬉しいです♪
オリンピック終わったら、オリンピックの代表選手の色々な話も
聞いてみたいと期待しています。
平昌オリンピックのスピードスケートの選手で気になった選手を
調べてます(^^)
今回は、一戸誠太郎選手です。
一戸誠太郎(スピードスケート)中学高校大学や身長は?
一戸誠太郎(いちのへせいたろう)選手は
1996年01月25日生まれ22歳。

出典:公益財団法人日本スケート連盟
ベストタイムは、
1500m 1.46.95
3000m 3.44.03 *日本ジュニア記録(2014.11.22)
5000m 6.12.80 *日本記録(2017.12.1)
10000m 13.29.77
身長は、176cm
血液型はB型です。
北海道網走郡美幌町出身です。
北海道美幌北中学校3年生の時、全国中学校スケート大会の
3000mで2位、5000mで優勝しました。
山形県立山形中央高校では、2012年ユースオリンピック1500m 3位、
3000m 2位、マススタート 2位
現在は、国立信州大学教育学部で氷上競技部に所属しています。
大学に行っても好成績を残しています。
2017年の主な成績は、
・平昌オリンピックスピードスケート日本代表選手選考競技会
5000m 優勝 10000m 3位
・ワールドカップソルトレークシティー大会 チームパシュート 4位
・ワールドカップカルガリー大会 チームパシュート 2位
・全日本スピードスケート距離別選手権大会 5000m 2位 10000m 3位
・アジア冬季競技大会(札幌) 5000m 銅メダル 10000m 銅メダル
・ユニバーシアード冬季競技大会(アルマティ)1500m 4位
5000m 銀メダル マススタート 金メダル チームパシュート 銀メダル
・日本学生氷上競技選手権大会 5000m 2位 10000m 優勝
卒業後は、日本オリンピック委員会(JOC)が行っている
トップアスリート支援の「アスナビ」を利用してどこかの企業に所属を
希望されてます。
同じ男子チームパシュートの中村奨太選手も「アスナビ」で就職しているので
同じように決まれば良いですね。
一戸誠太郎(スピードスケート)の家族は?
一戸誠太郎選手は、美幌スビートスケート少年団で指導者を務める父、
一戸義則さん(52歳)の影響で、3歳の頃にスケートを始めました。
少年団のスケート場は、河川敷にある屋外リンクです。
リンクを造っているのは、じゃがいもなどを育てている農家さん達。
父親も農家仲間と共に35年間リンクを造り続けています。
一戸誠太郎選手には、一戸大地さんという2歳下の弟がいます。
同じくスピードスケートをされていて、兄と同じ山形中央高校、
国立信州大学に在学中。
一戸誠太郎(スピードスケート)に彼女はいる?
男っぽい雰囲気のあるイケメンですよね。
大学生だし、彼女の1人でもいらっしゃると思って調べましたが
残念ながら?情報は得られませんでした。
外国人選手と違ってInstagramに2ショットを日本人選手は投稿
しませんものね~(^^;
とりあえずは、目の前の平昌オリンピックでメダルゲットできるよう
応援しています。
一戸誠太郎選手の意気込みはこちらです。
【#平昌オリンピック スピードスケート日本代表】#一戸誠太郎 選手に意気込みを聞きました。#がんばれニッポン #スピードスケート #Pyeongchang2018 pic.twitter.com/dx16jXU8nE
— 日本オリンピック委員会(JOC) (@Japan_Olympic) 2017年12月30日