清和田雅美選手(空手)のプロフィールや大学高校や彼氏についても

kiyowadamasami








こんにちは 永希(とき)です。

今日は何もしたくない日だったので夕飯は、モスバーガーになりました。19時頃お店に行ったのですがドライブスルーの利用者ばかりで、店内は私と夫2人だけ。ゆっくりと過ごせました。

疲れている時は、手抜きしましょう(^^)

普段、ハンバーガーとか食べに行かないけれど、久しぶりに食べると美味しかったです♪でもね、コーヒーのマグッカップが以前と比べて少し小さくなっていたので残念です。値段はそのままだけど量が減ってるというのが多いですよね。

さて、最近 空手がマイブームなので気になっています。東京オリンピックの新種目になっているので注目度アップですね。今回は、清和田雅美選手について調べてみました。

清和田雅美(せいわだまさみ)選手のプロフィールについて

それでは、まずプロフィールの確認です。

kiyomiseiwada
出典:慶應義塾體育會空手部 http://www.keiokarate.com/

名前:清和田 雅美(せいわだ まさみ)
誕生日:1994年11月13日
出身:東京・江戸川区生まれ
身長:170センチ
体重:65キロ
得意技:スーパーリンペイ
流派:一友会
2017年キッコーマンに入社

空手の競技には、型と組手があります。清和田 雅美選手は、型の選手。

型とは、1人で演武する空手の練習形式で、各種の技を決まった順序で演武していきます。TVで何度か型の競技を観ましたが、戦う相手が見えてくるような鋭く早い動きの競技です。

競技人口は、海外にもたくさんいるようで、競技人口が世界6000万人だそうです。海外選手も日本人選手に負けないくらい礼儀正しく、好感がもてます。もし、子供がいたら空手を習わせたいと思うようになるくらい格好良いスポーツだと思います。

清和田選手の中学高校大学は?

清和田選手は、4才で千葉県市川市に引越して、空手競技を始めました。出身小学校については出てきませんでした。

空手を始めたきっかけと続けている理由
「体が弱くて始めたけど、実は最初はやめたくて仕方なかった(笑い)。小学2年の時に市民大会で3位入賞したのが転機。頑張ったことに対する賞をもらえたのがうれしかったし、今度はさらに上の1位や2位をとりたいと思った。小学校を卒業するくらいから、世界一を目指し始めた」
出典:スポーツ報知 http://www.hochi.co.jp/

千葉県にある秀明八千代高校に在籍されていたので、こちらの学校をホームページで確認してみました。

文武両道に力を入れている中高一貫教育の私立高校でした。スポーツにも力を入れていて設備が充実。中学校から空手部もあるのでこの空手部に所属されてたのではないかと思います。秀明八千代高では、2年と3年時に女子型で全国高校総体準優勝しています。

1人っ子のようですので私立の中高一貫教育学校に進学させてもらえて、空手を続けるのに最適な環境で学生時代を過ごされたのでは?

実は、私も私立の中高一貫教育の学校出身なのですが、学費が物凄く高くて両親には苦労かけたと思います。清和田選手のご両親は、娘さんの空手道の為に色々と出来る限りの援助されているのでしょうね。

さらに慶應義塾大学環境情報学部へ進学。いやいや、もうエリートですやん。自慢出来るくらいキレイな履歴書になりますね。大学では、ツイッターでこういうおちゃめなツイッター画像が出ています。

大学在学中の主な戦績です。

清和田選手の就職先や彼氏は?

ツイッターやフェイスブックを見てみましたが、個人ではされてないようです。浮いた話も出てきませんでした(笑)東京オリンピックの代表になる為に日々、精進されているのでしょう。

日本オリンピック委員会(JOC)が就職先を探すアスリートと企業をマッチングする就職支援制度「アスナビ」を利用して、キッコーマンに入社が決まりました。来春の4月1日付で入社。

こういう支援制度があったんですね。全然知りませんでした。マイナーなスポーツは技術向上の為に継続させていきたくても、生活が先にきます。遠征費などもありますし、競技を続けるのは見えないお金がかかると思います。

安心して競技生活を続けることが出来るこの制度は素晴らしいと思います。

空手の型には、国内だけでも現世界女王の清水希容選手をはじめ、強敵がたくさんいます。東京オリンピックの日本代表になるのには、狭き門ですので、さらなる精進が必要ですね。

まずは、全日本選手権で上位の成績を狙って、頑張って頂きたいです。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です