久米寺(奈良)あじさいの見頃はいつ?駐車場混雑状況とアクセスについても








こんにちは 永希(とき)です。

最近は、毎日蒸し暑い日が続きますね。

半そでの服を着てる人が増えてきたので、そろそろ、半そでの服でも…と思うのですがなかなか踏み切れません。

というのも、理由が2つありまして(^^;

ひとつは、住んでる地域の朝晩がまだまだ寒い!

ふたつめは、近鉄電車に1時間半くらい乗り続けているのでクーラーが効きすぎて寒い!

冷え性気味なので、寒さが苦手なんですよね。

でも、蒸し暑かったらしっかり暑く感じるので、なんとも不便な身体です。

寒がっていても季節は、かまわずやって来ます(笑)

そろそろ、あじさいが美しい季節になってきましたね。

奈良橿原市にある久米寺のあじさいについて調べてみました。

久米寺(奈良・橿原市)あじさいの見頃はいつ?

久米寺は、畝傍山(うねびやま)の南に位置する仁和寺(にんなじ)別院の真言宗のお寺で、大変長い歴史を持つ古寺になります。

6月第3日曜日には『あじさい祈願』が行われます。

見頃は6月初旬から7月初旬ですが、気候により開花時期が遅れることもあります。

境内のあじさい園には50種近く・およそ5000株のあじさいの花が美しい花を咲かせます。

久米寺

住所:奈良県橿原市久米町502
TEL:0744-27-2470
境内見学無料
あじさい園 大人400円 小人200円

拝観記念品が頂けます。

[ad#]

久米寺(奈良)の駐車場混雑状況と交通アクセスは?

普段は、ひっそりとしたお寺です、

あじさい時期にはちょっと人出が多くなるでしょうね。

久米寺(奈良)の駐車場混雑状況は?

普通車約10台を駐車する事が可能な無料駐車場があります。

駐車場が満車だった場合は、周辺の駐車場に停めないといけないようです。

橿原市立 橿原神宮前駅東駐車場
使用料金:普通自動車 30分まで100円 1時間まで250円 以降1時間ごとに150円

橿原神宮の駐車場へ停めて久米寺まで散策するということもできます。

橿原神宮の駐車場料金は、普通車500円です。

久米寺(奈良)への交通アクセス

電車で行く場合

近鉄橿原線・南大阪線「橿原神宮前駅」下車、徒歩約5分

自動車で行く場合

大阪方面→南阪奈道路利用 葛城IC 大和高田バイパス利用

大阪方面→阪神高速・西名阪利用 郡山IC 京奈和自動車道利用 橿原北IC 大和高田バイパス利用

名古屋方面→東名阪・名阪国道・西名阪経由 郡山IC 京奈和自動車道利用 橿原北IC 大和高田バイパス利用

あじさい寺として有名ですが、有名なあじさい寺で人が多くて疲れちゃいそうなときは、久米寺であじさいを楽しむというのも良いかも?




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.