こんにちは 永希(とき)です。
1月ももう半分過ぎましたね。
1年が過ぎる感覚が年々、早くなってきています。
お正月が終わったと思ったら、次は節分ですね。
私の住んでる地は、ローソンが多いのでローソンの恵方巻きについてまとめてみました。
恵方巻き2018ローソンの種類は?
恵方巻のご予約承り中です♪恵方巻の海苔には、京都音羽山清水寺での御祈襦海苔を使っています(^^)3本セット各種ご予約で飲料クーポンをプレゼント♪ #ローソン #恵方巻 https://t.co/YLnsKSljSX pic.twitter.com/HUY9TDXYrX
— ローソン (@akiko_lawson) 2018年1月7日
ローソンの2018年の恵方巻きは、5種類がラインナップされています。
京都音羽山清水寺ご祈祷海苔使用しています。
①恵方巻き
7種の具材を使った定番の和風太巻き
1本420円(税込)
3本入1,150円(税込)予約特典:飲料無料クーポン
②海鮮恵方巻き
まぐろ、サーモン。海老などの海鮮具材
1本420円(税込)
3本入1,150円(税込)予約特典:飲料無料クーポン
③サラダ恵方巻き
野菜やサーモンが入った恵方巻き
1本390円(税込)
④神戸牛すき焼き恵方巻
柔らかい神戸牛使用した贅沢なすき焼き恵方巻き
1本880円(税込)
⑤極上海鮮恵方巻
7種の海鮮具材を贅沢に使用した恵方巻き
1本980円(税込)
※数量限定商品につき、数量に達し次第予約受付終了
⑥リラックマ恵方巻セット
リラックマの好きなオムライズを恵方巻きに。
海苔と薄焼き卵で巻いてます。
1本880円(税込)
※数量限定商品につき、数量に達し次第予約受付終了
リラックマ恵方巻きは、小さなお子さんが喜びそうですが、大人も見逃せなさそうですね。
今年もローソンはリラックマ恵方巻きか・・・そんなエサに釣られ・・・( ̄(エ) ̄) >RT
— 不浄なる大聖堂 (@unholy_hbv502h) 2017年1月16日
ローソンの恵方巻きで、リラックマのがあるんだけど、オムライスになってて、しかも手ぬぐいも貰えるらしいから予約しようかな(*^^*)
— 中野そらっぺ (@junyan1212) 2017年1月16日
飲料無料クーポンは、予約した商品の受け取り時のみ有効ですのでご注意ください。
恵方巻き2018ローソンの予約方法や販売期間は?
ローソンの恵方巻きの予約方法:
ローソン各店舗でカタログを受け取り、カタログ内の申込書に記入します。
受取り希望店舗で申込書をレジへ提出します。
代金の支払いは商品受け取り時です。
予約期間:
恵方巻き:1月28日18時まで
節分スイーツ:節分おに饅頭&福豆セット:1月24日18時まで
その他節分スイーツ:1月27日18時まで
商品受取日:
1月31日~2月3日
恵方巻き2018ローソンの節分スイーツも
2017年もローソンでは、恵方巻き以外にも節分にちなんだ限定商品が販売されています。
3種類の「節分ざるそば」「節分海老天そば」「節分鴨南蛮そば」。
ローソンスイーツといえば、やっぱりロールケーキですよね!
苺とバナナを使った「節分ロール」
生フルーツの苺&バナナとホイップクリームを合わせ、ふんわりとしたスポンジ生地で包んでいます。
「節分和ロール」が発売されます。
辻利の宇治抹茶を使ったロール生地にきなこクリームと柔らかなわらびもちを合わせています。
チョコとナッツを虎柄イメージの生地で巻いている「節分なが~いリラックマロール」
イチゴクリームとチョコクリームの2つの味が楽しめる「節分リラックマミニもち食感ロール」もあります。
数量限定の饅頭と福豆のセット
山芋を生地に使用し、ひとつひとつ丁寧に仕上げたかわいらしい鬼の小豆あん(こしあん)
白あんのお饅頭と国産大豆の福豆のセットです。
独身の人からご家族まで節分の日を楽しめるようになっていますね。
恵方巻きは、節分の夜にその年の「恵方」歳徳神(としとくじん)のいる方位に向かって、巻寿司を食べると幸福が訪れると言われています。
「福を巻き込む」と言われる巻き寿司を「ご縁をきらない」ように
包丁を入れず無言でまるごと
食べます。
今年の恵方は、南南東です。