こんにちは 永希(とき)です。
今日は、週一回のヨガ教室に行ってきました♪
寒くて、行くの止めようかなぁ~なんて心折れそうだったけど
スッキリして帰れたので奮起して良かったです。
私が習っているヨガは、時間の1番最後にするヨガポーズを
する為にストレッチと筋力アップの時間を十分取る教室。
ヨガって感じが強くなくて習いやすいんです。
運動不足とは思ってたんですけど、いざやり始めて驚いたのは
柔軟性も腹筋も、物凄く落ちてたことです。
特に腹筋なんてまったく無くなってました(^^;
それでブクブクお腹の肉が増えてきたんだなぁ~w
テレビで大阪国際女子マラソンに出場する女子選手の腹筋が
話題になってました。
女性でバッキバキの腹筋てスゴ過ぎる~。
どんな選手なのか?気になったので調べてみました。
松田瑞生の身長体重は?中学高校も
松田瑞生(まつだみずき)選手のプロフィールです。
1995年5月31日生まれの22歳です。
現在は、ダイハツに所属しています。
ベストタイムは
1500m:4分21秒45
3000m:9分08秒23
5000m:15分46秒40
10000m:31分39秒41
ハーフマラソン:1時間10分25秒
2017年の主な記録は、
第101回日本陸上選手権:10000m 優勝
アジア陸上選手権:10000m 銅メダル
世界陸上競技選手権:10000m 19位
身長と体重は、158cm・46kg
小柄ですけれど、松田瑞生選手といえば腹筋がスゴイと
話題ですよね(^^)
アメリカもようやく2018年になりました🙋🇺🇸
自分らしさを忘れずに駆け抜けて行きたいと思います。
今年もよろしくお願いします☺️🤲
2017年の腹筋トータル…21万9520回ww pic.twitter.com/Y2DsVIlytz— 松田瑞生 (@Mzk0531Mzk) 2018年1月2日
苦しくなると上体が反ってアゴが上がるという悪癖を直す
ために腹筋トレーニング15種類を1日計1000~1500回しています。
アスリートといえども、これだけの腹筋をキープするのは
大変なことですね。
|
松田瑞生選手は、大阪府大阪市住吉区にある公立中学校の
大和川中学校出身です。
大阪市住吉区の自宅近くに長居公園があり、幼少時代から
毎日走り込んでいたそうですよ。
大阪府摂津市にある全国高校駅伝の常連校の
大阪薫英女学院高校の出身です。
3年連続で全国高校駅伝に出場していて、2年の時に
2区(4.0975km)で32’43″ 区間賞を取っています。
早くからフルマラソンを視野に入れていたので
マラソンに強いと言われているダイハツに入ったそうです。
松田瑞生の姉や家族は?彼氏はいる?
松田瑞生選手は、姉妹の仲がとっても良いのです(^^)
お姉さまが松田友里(まつだゆうり)さん。
ご本人自ら、シスコンと公言。
SNSで妹を応援しています。
妹さんとも忙しい中、つかの間の休日に遊びに行っていて
優しいお姉さんの松田瑞生選手です。
瑞生とdate❤️
カフェ巡りは不味かったから載せません!
でもむーっちゃ笑って、いっぱい写真撮って、
みーちゃんに指輪買ってあげれて、
カバン買ってもらえて、
ほんま充実してる!
ありがとう(*⁰▿⁰*)❤️ pic.twitter.com/nHPunzIiIR— アインシュタイン@selena (@matsuseuneda7) 2017年5月1日
家族がとっても仲が良くて、松田瑞生選手はツイッターで
よく家族について感謝をつぶやいています。
お母様の明美さんは、鍼灸師をされていて娘の身体ケアーのサポートも
されています(^^)
家族の絆ってすごいな。
姉はいつも曲がった棒を必ず真っ直ぐに立て直してくれる。
一番心配してるのに時には厳しくゆーてくれる。
ほんまに感謝しかない。
ありがとう。— 松田瑞生 (@Mzk0531Mzk) 2016年9月4日
2016年、家族に会うのも最後。
自分がこうやって毎日笑ってられるのは家族あってのもんやとおもてる。
大好きな人といる時間がほんまに幸せ♡
人生楽しんだもん勝ち!!
毎日ほんま楽しいわ!幸せやわ!この上ないわ!ありがとう! pic.twitter.com/sQUxtRAAvy— 松田瑞生 (@Mzk0531Mzk) 2016年12月2日
女子マラソン選手ってどちらかというと、脂肪が少なくて
筋肉質で、女子力低いって印象が大きいです。
でも松田瑞生選手のSNSでの画像を見ていると笑顔が多く
明るい印象で女子力高いです。
彼氏がいてもおかしくないと思います!
でも、彼氏がいる情報はありませんでした。
とりあえず、今は大阪国際女子マラソンでの優勝が
目標ですよね。