こんにちは 永希(とき)です。
12月ですけれど暖かな日が続いてホッとしています。三重県名張市に住んで約10年になりますが、名張って冬ものすごく寒いんです。移り住んだのが5月だったのですが、その年の12月にドカッと雪が10センチくらい積もってビビりました。
「北海道かっ!」て突っ込んだことが昨日のことのようです。
さて、名張市の隣には、メナード青山リゾートがあります。毎年、11月からライトアップをしているので調べてみました。
ライトアップ2018バージョンの期間や点灯時間は?
ライトアップ 2017年バージョン 【2016年11月19日スタート】
●時 間 / 日没 ~PM 10:00
●観覧無料
PM10:00までだとゆっくり過ごせますね。
標高600メートルの高原で自然の景観を活かした、約27万個の光でイルミネーションが創られています。
ライトアップは、誰のデザイン?
日本画の大家・田渕俊夫画伯のデッサンをもとに、照明デザイナー・藤本晴美さんが作りあげたイルミネーションだそうです。
広大な自然をバックに、静寂で荘厳なイルミネーションとなっています。
[ad#]【ダンシングファウンテンに舞う天使の羽】
天使の羽が噴水のようにわき出る光に舞い踊る様をイメージしたイルミネーションです。
音楽に合わせて躍動的に光が動く、楽しいイルミネーションです。【エメラルドツリー】
まるでエメラルドのように美しく透き通った鮮やかなグリーンの光に包まれた「エメラルドツリー」。
8本の木、16,900個のLEDで構成されています。【エトワールローズ】
地上に降りてきた星をイメージしたイルミネーション。
17,920球の光の粒で形作られた、淡いピンクの星々がリゾートの木々を彩ります。【ダンシングツリー】
まるで木々が踊っているかのように見える、楽しい雰囲気を表現したライトアップ。13本の木、15,800個のLEDで構成。【花火ツリー】
花火がはじけるような、勢いのあるイルミネーション。3本の木、12,400個のLEDで構成。
出典:メナード青山リゾート http://www.menard.co.jp/
リゾート施設内には色々できるプログラムも
メナード青山リゾートは、三重県伊賀市・青山高原の中にある総合リラクゼーションリゾートです。
宿泊施設、温泉、エステ、ビューティ&ヘルシープログラム、ゴルフ場、ハーブガーデン、創作体験施設など、豊富な施設があります。
食事もホテル内のレストランで「和食」、「フランス料理」、鉄板焼に洋風懐石の要素を盛り込んだ「創作料理」など色々な食事が楽しめます。
丸1日遊ぶことが出来ますよ。
青山リゾートまでのアクセスは?

【車で行く場合】
●大阪、奈良、京都南部方面から
西名阪自動車道から名阪自動車道を経由し、上野東IC下車。上野東ICから国道422号線を南下し、道路沿いにある看板の指示に従い進みます。
●名古屋、津、伊勢方面から
東名阪自動車道から伊勢自動車道を経由し、久居IC下車。国道165号線を西進し、道路沿いにある看板の指示に従い進みます。
●京都中・北部、滋賀方面から
新名神・甲南ICから南下し、名阪国道に壬生野ICから乗車。上野東ICで降り、国道422号線を南下し、道路沿いにある看板の指示に従い進みます。
【電車で行く場合】
近鉄特急を利用すると便利です。
近鉄大阪線・「伊賀神戸駅」または、「榊原温泉口駅」で下車。
送迎便がありますが、完全予約制定期便となっているそうなので、1週間前までに予約が必要です。
室生赤目青山国定公園の中心にある高原ですので、冬はかなり寒いと思います。行かれる時は、暖かな格好をしてくださいね。