三重市町対抗駅伝2017の交通規制は?通行止めや迂回路について

美し国三重市町対抗駅伝 








こんにちは 永希(とき)です。

三重県に住んでいるので行きたい時に伊勢神宮にお詣りに行けます(^^)

けっこう、羨ましいと言ってもらえますねぇ。

外宮や内宮も良いのですが、別宮も素晴らしいです。

でも、不便な場所にある別宮もあるので車で行くことがほとんどです。

2月19日(日)には三重県庁から内宮近くにある県営総合競技場まで三重市町対抗駅伝が開催されます。

県道32号線を使うので交通規制があります。

伊勢神宮に車やバスでお詣りに行かれる時に影響があるのではないでしょうか?

交通規制について調べてみました。

第10回美し国三重市町対抗駅伝とは?

・開会式:平成29年2月18日(土)11:00AM 津市
・市町交流会:平成29年2月18日(土)12:15PM 津市
・表彰式:平成29年2月19日(日)13:00三重交通Gスポーツの杜伊勢体育館
コース:県庁(津市)から三重交通Gスポーツの杜伊勢(伊勢市)10区間
午前8時45分スタート、雨天決行
第1区  1.28㎞ 小学生女子   県庁前~矢田カップ店前
第2区  1.85㎞ 小学生男子 矢田カップ店前~大倉交差点ガリバー前
第3区  3.83㎞ 中学生女子  大倉交差点ガリバー前~竹屋牛肉店前
第4区  5.58㎞ 中学生男子  竹屋牛肉店前~ サークルK三雲中道店北
第5区  4.60㎞ 40歳以上男子 サークルK三雲中道店北~メガネ赤札堂前
第6区  6.36㎞ ジュニア男子 メガネ赤札堂前~ JA松阪くしだ支店前
第7区  2.89㎞ 一般女子 JA松阪くしだ支店前~中日新聞明和専売所前
第8区  3.43㎞ 20歳以上女子 中日新聞明和専売所前~ ザ・ビッグエクストラ玉城店前
第9区  5.45㎞ ジュニア女子 ザ・ビッグエクストラ玉城店前~度会橋東詰
第10区  6.425㎞ 20歳以上男子 度会橋東詰 ~ 三重交通G スポーツの杜 伊勢

・参加:三重県内各市町(各市・町とも1チームのオープン参加)
・主催:美し国三重市町対抗駅伝実行委員会
・特別ゲスト 増田明美さん 野口みずきさん

第10回美し国三重市町対抗駅伝の交通注意事項

県道37号線の片側1車線区間は、ランナーを追い越せません。
・9:00~11:45までの間、県道鳥羽松阪線(37号線)は通行が制限されます。
南勢バイパス(国道23号)を利用してください。

・10:00~11:15までの間、伊勢神宮外宮から宇治浦田町交差点方向(御木本道路)が通行止めとなります。
競技進行の状況により、通行止めの時間帯は多少前後します。
交通規制・迂回については、現場警察官の指示、配置員の案内に従ってください。
駅伝コース内は駐車禁止です。

第10回美し国三重市町対抗駅伝の交通規制・迂回路

・津市 国道23号線~松阪市国道42号線は車線規制区間
・昭和町・伊勢市 県道鳥羽松阪線(37号線)は通行禁止区間

国道23号線
①県庁前 8:45スタート 交通規制:8:35~9:00

②矢田カップ店前 8:49第1中継所 交通規制:8:35~9:05
③大倉交差点ガリバー前 8:55 第2中継所 交通規制:8:12~9:15
④竹屋牛肉店前 9:08 第3中継所 交通規制:8:45~9:45
⑤サークルK三雲ナカミチ店北 9:26 第4中継所 交通規制:9:00~10:00

国道42号線
⑥小津交差点 交通規制:9:00~10:30 伊勢・志摩方面に向かう車は国道23号線を利用する

⑦メガネ赤札堂前 9:40 第5中継所 交通規制:9:15~10:15

県道37号線
⑧松阪市宮町交差点 交通規制:9:15~10:15 伊勢・志摩方面に向かう車は国道23号線を利用する
⑨大津町交差点 交通規制:9:35~10:30 津方面に向かう車は国道23号線を利用する
⑩朝田町南交差点 交通規制:9:35~10:30 津方面に向かう車は国道23号線を利用する
⑪立田町交差点 交通規制:9:35~10:30 津方面に向かう車は国道23号線を利用する
⑫JA松阪くしだ支店前 9:59 第6中継所 交通規制:9:35~10:35
⑬稲木交差点 交通規制:9:35~10:30 津方面に向かう車は国道23号線を利用する
⑭中日新聞明和専売所前 10:09 第7中継所 交通規制:9:12~10:45
⑮有爾中交差点 交通規制:6:45~10:45 津・松阪方面に向かう車は国道23号線を利用する

[ad#] ⑯ザ・ビッグエクストラ玉城店前 10:21 第8中継所 交通規制:10:00~11:00
⑰湯田交差点 交通規制:10:05~11:05  津・松阪方面に向かう車は国道23号線を利用する
⑱掛橋交差点 交通規制:10:13~11:13 津・松阪方面に向かう車は左折し、う回指示に従う
⑲度会橋西詰交差点 交通規制:10:12~11:12 津・松阪方面に向かう車は国道23号線を利用する
⑳度会橋東詰 10:40 第9中継所 交通規制:10:15~11:15
21.伊勢市営町交差点 交通規制:10:14~11:14 津・松阪方面に向かう車は国道23号を利用する。松阪方面への直進は出来ません

22.伊勢西IC 交通規制:10:30~11:30 規制時間中は伊勢西IC出口は通行出来ません
23.中村町北交差点 内宮へは浦田駐車場を利用してください
24.宇治浦田町交差点 交通規制:10:35~11:35 津名古屋方面に向かう車は伊勢西ICを利用する
25.三重交通Gスポーツの杜伊勢(県営総合競技場)ゴール 交通規制:10:45~11:45

三重交通Gズポーツの杜 伊勢(三重県営総合競技場)で10:00~14:00まで、「市町交流市場」物産展が開催されています。

三重県内のご当地グルメが大集合していますので、こちらも楽しみですね。

例えば、名張市からは「名張牛汁」が出典されています。

三重といえば、松阪牛が有名ですけれど、同じ県内の伊賀・名張には「伊賀牛」という美味しいお肉があります。

「伊賀牛」を使ったスープなんです。

三重県はけっこう大きな県なので、同じ県内でも食べたことがないグルメがあるのでこちらで楽しめますね(^^)

交通規制のPDFはこちらにあるのでご利用ください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です