御嶽海(みたけやま)の相撲がスゴイ!プロフィールは?取組の画像も








こんにちは 永希(とき)です。

大相撲初場所を観ています。

何かと話題が多い今場所ですね。

昨日は、ベルバラの懸賞金が出たとニュースにもなっていました。

昨日に続いて良い相撲が見れました。

若い平幕の御嶽海(みたけやま)が初めての金星です!

昨日も大関を破ってましたね。

今場所勢いのある力士ですが、全然知らなかったので調べてみました。

御嶽海(みたけやま)のプロフィールは?

プロフィールです。

御嶽海 久司(みたけうみ ひさし)

所属部屋:出羽海
本名:大道 久司
番付:前頭筆頭
生年月日:平成4年12月25日(24才)
血液型:O型
出身地:長野県木曽郡上松町
出身大学:東洋大学法学部企業法学科
身長:178.0cm
体重:158.0kg
得意技:突き・押し
出典:日本相撲協会 http://www.sumo.or.jp/

名門の出羽海部屋の所属ですね。

初金星をあげる布石がすでに大学時代にありました。

東洋大学時代は個人タイトル15冠。

4年時の11月に学生横綱、12月にアマチュア横綱です。

小さい頃から負けず嫌いで、小学生の時からもう強いので大きなケガがなければ将来有望です!

でも、大相撲の世界は厳しくて怖いということで、当初はプロ入りする気はなかったんだそうです。

それはわかる気がします。

成功するか?しないか?わからない世界より、堅実な生活を望む選択もアリですものね。

アマチュア相撲の強豪・和歌山県庁への就職が内定してました。

職業としての相撲はこの時点は考えられなかったけれど、相撲は好きだったんですね。

11代出羽海に熱心に説得されて、2015年2月12日に出羽海部屋へ入門することになりました。

「部屋を再興したいので、力を貸して欲しい」という言葉で動いたらしいく、男気がある人だなぁと感じました。

2014年2月に出羽海部屋を継承したばかりの11代出羽海にとっては、初の直弟子なんだそうです。

入門してから3年で初金星は、頼りになる直弟子ですね。

初金星でファンの人も大喜び!

たくさんのお祝いの言葉が~

[ad#]

御嶽海(みたけやま)の初金星の取組の画像!

もう出ていました(^^)

はやっ!!

御嶽海は、インタビューで自分の立会いが悪かったと言っていましたが、なんの、なんの!

立会いから自分の形にするのが早くて、寄せも完璧、足の運びも盤石だと相撲を見ていて思いました。

明日の取組みは白鵬なので、勝てば今場所は御嶽海旋風になりますね(^^)

明日も期待しています!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です