八代弁護士(Mr.サンデー)加藤一二三元名人に「便乗商法」将棋ファン不快感!








こんにちは 永希(とき)です。

私、あんまり普段は怒ることが少ないんです。

でも、今日は久しぶりに怒りがわきました。

フジテレビの『Mr.サンテー』を観ていました。

司会の宮根誠司さんは、大阪のアナウンサー時代から知っています。

おちゃらけ輩だからね、仕方ないわ。

でも、コメンテーターが失言したらアカンのんちゃう?

「ひふみん」と呼ばれている加藤一二三元名人はスゴイ人

加藤一二三元名人は、今では「ひふみん」と呼ばれて若い人には、面白いオッチャンと思われいます。

最近は、藤井四段の話題で、何かとコメンテーターとして呼ばれることが多くなりました。

ご本人も番組で藤井四段にテレビによく呼ばれているって話をしたそうです(^^)

でもね、将棋界では、「神武天皇以来の天才」と呼ばれたスゴイ人なんです。

お若い頃は、今の丸い感じと違って、怖かったです。

よく、「何を言っているのかわからない」ということを聞きます。

あれはね、加藤一二三元名人は、頭の回転は早いけど、口がそのスピードについていけてないだけだと私は思っています。

そんな人なかなかおりませんよ。

藤井四段の試合相手だった藤岡アマの戦法についての話はとても興味深かったです。

「謙虚は結構なことだけど、アマチュアはもっと強気でいい」っていうのは、なるほどって思わせる発言でした。

[ad#]

八代弁護士が加藤一二三元名人に失礼な発言

藤井四段の試合の解説に、加藤一二三元名人が呼ばれることが確かに多くなりました。

引退したから、テレビ番組も1番呼びやすいのでしょう。

それに、なんといっても将棋界のレジェンドの解説は、やはりひと味違います。

それなのに、八代弁護士の発言に私は、開いた口がふさがりませんでした。

加藤一二三元名人に対して藤井四段の「便乗商法」って言ったんですよ(怒)

お前、なに様やねん!

この発言にさすがの加藤一二三元名人も「謙虚に言ってるだけ」って不快感を出されていました。

そりゃそうだ。

将棋界のこと、知らないからって言わせないですよ。

知らなかったら黙っとけ。

自分がいかに無知なのかを公開しちゃっただけですから。

不快に思ったのは私だけじゃありませんでした。

ツイッターでも同じ意見が流れてきて、私はほっとしてますよ。

ホント、親しみを込めるのと気さくに接するのは違うし、今回のMr.サンデーはそのどちらにも含まれていません。

失礼しかなかったですよ。

八代弁護士、加藤一二三元名人に「便乗商法」発言の無礼を詫てください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です