長谷寺(奈良桜井)桜の花見情報は?駐車場や食事処についても








こんにちは 永希(とき)です。

今日、事務所で仕事をしていたら、スマホの運行情報アプリが鳴りました。

わわわ!イヤな予感。

私が利用している近鉄大阪線は、人身事故が多くて~(あと、鹿との接触も)

運転見合わせでストップしてしまいました(><)

場所はどこじゃい!?(怒)っと思ったら…なんと私が利用している駅で人身事故。

や~め~て~(涙)

帰る頃は、10分ほどの遅れで無事帰宅できました。

何も関係ない人を巻き込むような事をしたらダメだと改めて思います。

近鉄大阪線には、長谷寺駅があります。

長谷寺は、別名「牡丹寺」と言われるほど、牡丹で有名ですがもちろん桜も有名です。

長谷寺(奈良桜井)というお寺について

長谷寺は、真言宗豊山派の総本山のお寺です。

十一面観音を本尊とする、西国三十三所観音霊場の札所でもあります。

徳川家光の寄進による本堂をはじめ、国宝や重要文化財が多いです。

本堂まで屋根付きの階段登廊(のぼりろう)があります。

天井に長谷型と呼ばれる丸い灯籠がつるされています。

みやびやかで趣があり、美しくて私が好きな場所のひとつです。(^^)

長谷寺(奈良桜井)の桜の種類とについて

牡丹と並び桜も名所とされており、古くから「花の御寺(みてら)」として信仰されています。

3月下旬から4月中旬まで、広い境内に約6500本の桜が咲き誇ります。

4月下旬から牡丹が咲き始めるので、お花が途切れずに咲いているイメージですね(^^)

入山に樹齢100年のシダレザクラがあります。

境内には、枝垂桜(シダレザクラ),山桜(ヤマザクラ),染井吉野(ソメイヨシノ),奈良八重桜(ナラヤエザクラ),紅枝垂桜(ベニシダレザクラ)などの種類があり、咲く時期がズレるので時期によって見どころが変わります。

本坊前の所桜」と呼ばれているしだれ桜は、目を見張る立派な桜です。

本坊から本堂の方を見上げて眺めると、本堂が桜に包まれたような景色を観ることが出来ます。

また、本堂の舞台からも境内の桜全体の景色を眺めることができます。

どの場所も見どころポイントになるので、ゆっくり時間をかけて見ることをオススメです。

入山時間:8:30~17:00(4~9月)
入山料金:中学生以上500円 小学生250円

[ad#]

長谷寺の交通アクセスと駐車場情報とは?

長谷寺への交通アクセスについて

【電車で行く場合】
近鉄大阪線長谷寺駅を下車、徒歩15分
※シーズンには急行が臨時停車しますので近鉄で確認してください。

【自動車で行く場合】
・大阪方面から
西名阪自動車道を天理インターで降り、国道169号線を桜井方面へ。
桜井市内で国道165号線へ左折(東進)。
初瀬西の信号を左折し門前町へ。

・名古屋方面から
名阪国道を針インターで下り、国道369号線を榛原・桜井方面へ。
榛原で国道165号線を右折(西進)。
初瀬西の信号を右折し門前町へ。

長谷寺周辺の駐車場について

駐車場は門前町に幾つかあります。

シーズンになると、国道165線の長谷寺周辺から渋滞が始まります。

県道38号線は、長谷寺に近づくにつれて道が狭くなります。

満車になることが多いので、渋滞して車が動かない時もあります。

狭い道を散策している観光客と自動車が通るので注意が必要です。

無理して奥の駐車場に停めず、手前の駐車場に停めて商店街を歩きながら向かうのがオススメです。

①長谷寺境内駐車場 70台 二輪:200円 普通車まで:500円 ※長谷寺徒歩1分
②境内前パーキング 500円
③長谷寺前駐車場(岸本)500円
④いせ辻駐車場 12時間500円

長谷寺(奈良桜井)周辺の食事処やお土産店は?

長谷寺前には、長谷寺門前町があります。

参道には旅館や食事処、みやげ物店が立ち並んでいるので楽しみながら散策できます。

長谷寺は、草餅が名物です♪

お店によって作り方にこだわりがあるようなので食べ比べてみても良いかも(^^)

初瀬観光協会公式ホームページ「初瀬観光ガイド」で飲食店や周辺情報が載っています。

10年前に勤務していた会社の社長に連れられて、社長の仲良しグループが集まるスナックに行きました。

その時に長谷寺の一番エライ僧侶の方が同席されていました。

私のような者が、普通に同席して会話など出来ないくらい高位だったと記憶しています。

当時、かなりのご高齢だったので、お酒を飲むというよりは集まりに顔をお出しになったそうでした。

あろうことか…社長が泥酔して僧侶にからんで、ガハハと笑いながらツルツル頭をペチペチしてたんです(驚)

同席者皆、見てみぬフリ(苦笑)唯一、連れてきた人だけが焦っていました。

今となっては、貴重な同席でした。

長谷寺のこと、調べていて思い出しました…スゴイ場面に遭遇してたんだと…(笑)

奈良県内のお花見情報

又兵衛桜(奈良大宇陀市)の駐車場と混雑状況について!見頃はいつ?

大野寺しだれ桜(奈良室生)の開花情報と観光スポットや駐車場のチェックも

高見の郷しだれ桜(奈良東吉野)のお花見情報は?駐車場や園内をチェック

郡山城跡(奈良大和郡山)のお城まつりのポイントは?駐車場や交通規制をチェック

談山神社(奈良桜井)のお花見、桜の見ごろと交通アクセスや駐車場は?

高田千本桜(大和高田市)花見の場所取りが出来る時間は?屋台情報も

月ヶ瀬湖畔(奈良)桜のお花見スポットと桜まつりと駐車場情報も