西尾維新展(大阪)の会場限定グッズや音声ガイドや混雑状況についても








こんにちは 永希(とき)です。

7月に入って蒸し暑い日が続いていますね。

私は、普段あまり汗をかかないのですが、さすがにここ2日ほどは全身に汗かいてます。

暑いのか?更年期によるものなのか?自分でもよくわかりませんが…(苦笑)

さて、いつも電車の中では、凍えている私が今日調べたのは…

「西尾維新展」です。

西尾維新について

西尾 維新(にしお いしん )は、1981年生まれの小説家、漫画原作者、脚本家です。

2002年に『クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い』で、第23回メフィスト賞を受賞しデビューしました。

同作の主人公を語り手とする「戯言シリーズ」は『このライトノベルがすごい!2006』において1位にランクインしました。

2005年から2006年にかけて発表された『化物語』は「〈物語〉シリーズ」としてシリーズ化され、アニメ化・ゲーム化など様々なメディアミックスが行われています。

『コミックファウスト』2006年8月号に掲載の『放課後、七時間目。』以降漫画原作も手がけており、2009年より、『週刊少年ジャンプ』掲載の『めだかボックス』で漫画原作者として連載デビューした。

2009年以降作家別売上ランキングトップ10に入り、2012年にはランキング1位を獲得しています。

 

西尾維新展とは?

西尾維新の作家業15周年を記念して、初めてとなる展覧会が開催されます。

「戯言シリーズ」「物語シリーズ」「忘却探偵シリーズ」を中心に西尾維新の世界を紹介しています。

作品に登場する名文や、装画、アニメーションが展示されています。

西尾維新の脚本を声優陣がナレーションするキャラクター音声ガイドや展覧会限定グッズなども用意されています。

期間:2017年8月9日(水)~8月21日(月)

会場:大丸心斎橋店 北館14階 イベントホール

時間:10:00~20:30

交通アクセス:地下鉄御堂筋線心斎橋駅(南北改札、南南改札)より地下道直結

 

西尾維新展の会場限定グッズは?

初の展示会なので初めて見るグッズばっかりですよね。

ここでしか手に入らないグッズなのでぜひ手に入れたいものです。

出典:西尾維新大辞展 http://exhibition.ni.siois.in/

 

出典:西尾維新大辞展 http://exhibition.ni.siois.in/

 

出典:西尾維新大辞展 http://exhibition.ni.siois.in/

 

出典:西尾維新大辞展 http://exhibition.ni.siois.in/

 

グッズはまだまだあるそうですよ♪

 

西尾維新展の音声ガイドがすごい!

音声ガイドは、豪華声優陣が担当しています。

「戯言シリーズ」「物語シリーズ」「忘却探偵シリーズ」の3種類用意されていますので、1種類を選ぶ形になります。

1回の入場につき貸出は1台までとなっていますから、欲張れませんね(^^;

貸出は、700円です。

出典:西尾維新大辞展 http://exhibition.ni.siois.in/

 

西尾維新展のチケットが盛りだくさん

前売り券は発売中です。
一般:1,000円(1,300円)
高校生:700円(700円)
中学生:500円(500円)
( )内は当日券

他にグッズ付きチケット音声ガイド付チケットグッズ+音声ガイド付チケットがあります。

どちらも一般でしか販売はありません。

グッズは辞典型メモ帳で、会場で引き換えです。

出典:西尾維新大辞展 http://exhibition.ni.siois.in/

前売り券(当日券)
・音声ガイド付 1,700円(2,000円)
・グッズ+音声ガイド付 3,700円

ローソンチケット限定で発売されています。

開場前なので混雑状況は、クチコミなどで追記していこうと思います。

ファンの方々も楽しみにされている方がたくさんいらっしゃいますね(^^)




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です