ピエールマルコリーニの2018バレンタインの予約期間と販売店は?








こんにちは 永希(とき)です。

手作りすることが好きで、時間があればパンを焼いたり、
お菓子を作ったりする事があります。

バレンタインデーの時は、クーベルチュールチョコレート
(ケーキなどの製菓の仕上げなどに使われる、脂肪分の高い
チョコレート)の選択にもこだわって、トリュフチョコレートを
頑張って作ったこともあります。

チョコレート作りの作業にテンパリングという作業があります。

チョコレートに含まれるカカオバターを分解し、安定した細かい
粒子に結晶させて融点を同じにするための温度調整のことを言います。

テンパリングを行うと、つややかで柔らかい口当たり、なめらか
口溶けのチョコレートに仕上がるのですが、失敗しやすくて温度
管理しながら集中してしないといけなくて大変です。

手作りチョコレートも良いのですが、やっぱりバレンタインデー
にしか買えない有名ショコラティエのチョコレートも食べたいです♪

去年の「マツコの知らない世界」で日本一チョコレートを
愛する女性と言われる?楠田枝里子さんが厳選する美味しい
チョコレート
の紹介がありました。

特にベルギー王室御用達ショコラティエの
ピエールマルコリーニ
の工場に初潜入は注目でした。

ピエールマルコリーニのバレンタインデー2018の商品は?

去年はLADYBIRD(てんとう虫)がデザインされたパッケージでした。

今年のバレンタイン限定のパッケージに描かれたタツノオトシゴ(Sea Horse)は、
ベルギーで古来より「愛」と「幸せ」の象徴として愛されてきたそうです。

2018年バレンタイン商品の販売が始まりました。

「ソンジュ」7個入 3,024円(税込)
フランス語で「夢」や「夢想」を意味する「ソンジュ」

出典:ピエールマルコリーニ http://www.pierremarcolini.jp/

注目商品!
「バレンタイン セレクション 5個入 リミテッドエディション」
2,970円(税込)

タツノオトシゴをあしらった少しポップでカラフルなペンケース型の
缶は直営店限定♪

出典:ピエールマルコリーニ http://www.pierremarcolini.jp/

 「バレンタイン セレクション」
・バレンタイン セレクション 6個入り 2,376円(税込)
・バレンタイン セレクション 8個入り 2,970円(税込)

・バレンタイン セレクション  11個入り 3,996円(税込)
・バレンタイン セレクション  16個入り 5,778円(税込)

・バレンタイン セレクション 24個入り 8,640円(税込)

出典:ピエールマルコリーニ http://www.pierremarcolini.jp/

「バレンタイン セレクション」(ハート)
・バレンタイン セレクション 3個入り 1,404円(税込)
・バレンタイン セレクション   9個入り 3,672円(税込)

出典:ピエールマルコリーニ http://www.pierremarcolini.jp/

「ギモーブショコラ」8個入 3,240円(税込)
人気のギモーブ(マシュマロ)の詰め合わせ

出典:ピエールマルコリーニ http://www.pierremarcolini.jp/

「クールセレクション」 7個入り2,970円

出典:ピエールマルコリーニ http://www.pierremarcolini.jp/

「タブレットソンスクレ」
・タブレット ソン スクレレ 2,808円(税込)
・タブレット ソン スクレ ノワール 2,808円(税込)



出典:ピエールマルコリーニ http://www.pierremarcolini.jp/

「カカオグランクリュ」7個入 2,916円(税込)

出典:ピエールマルコリーニ http://www.pierremarcolini.jp/

「サブールデュモンド」8枚入 2,484円

出典:ピエールマルコリーニ http://www.pierremarcolini.jp/

ハート型がプレゼントに可愛いかな?と思ったり、シンプルな箱が良いと思ったり…。

中のチョコレートの種類を考えたりしたら、どれにしようか迷ってしまいますね!

ピエールマルコリーニのバレンタインデー2018の予約期間は?

直営店:1月18日(木)より販売開始

通信販売:1月16日(火)正午より予約受付開始

お届け:1月25日(木)以降

2月14日に手元に欲しい場合は、2月10日(土)までに注文。

人気のあるデザインや商品は、すぐに売り切れてしまうと思いますので、早めの購入をおススメします(^^)

[ad#]

ピエールマルコリーニを地方ではどこで買える?

ピエールマルコリーニのショップは日本にありますが、東京の銀座本店の他、東京、横浜、名古屋にしかありません。

でも、ピエールマルコリーニのチョコレート欲しいですよね。

本命にプレゼントもあるし、自分自身のご褒美にも。

バレンタインデーの時期には全国の百貨店へ催事出店があります。

販売期間や取扱フロアは各店舗にお問合せくださいね。

百貨店直営店と百貨店催事リストはこちらです。

お住まいの地域の店舗に取扱いがない場合、オンラインショップもあります。

チョコレートは、気温が暑い時期には取扱いが難しいです。

2月のバレンタインデーの時期が1番手に入れやすく、美味しく頂ける時期だと思います。

このチャンスを逃さないで買える時に手に入れてみてはいかがでしょう?

楠田枝里子の紹介したチョコのブランドは?マツコの知らない世界で紹介!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です