こんにちは 永希(とき)です。
お歳暮がひと段落したら、お正月に訪問するお宅にお土産を何にしようか?って毎回悩みます。私は、実家や夫の実家へ帰省することがないので帰省みやげの心配をする必要がないのでラッキーです。
でも、一般的には何を持っていっていいか?悩みますよね。持っていくならやっぱり「美味しいね!」とか「さすがね!」とか?(笑)探した努力が報われたいと思います。
1番注意しないといけないのは、他の人のお土産とかぶらないようにしないといけませんよね!
手軽さでよくネット通販を利用するのですが、「おとりよせネット」という口コミサイトで色々調べたりします。
贈って喜ばれる品がないかを調べてみました。
おとりよせネットスイーツ部門賞金賞「氷室白桃」
私は、お土産はなるべくお菓子を持っていくようにしています。お菓子以外の食品は選ばないようにしています。品物によってはアレルギーがあったり、好き嫌いがあります。
お菓子は無難だし、たいてい喜んで頂けますから(^^)
おススメの「氷室白桃」ですが、桃のゼリーです。「おとりよせネット」のスイーツ部門賞2016年の金賞受賞品です。
出典:おとりよせネット http://www.otoriyose.net/
どんな桃を使って作っているのかというと、木から落ちる寸前の完熟桃です。
桃ってご存知の通り、とっても繊細で早く熟しやすいです。夏に果物売り場で売っている桃は、残念ながら完熟ではありません。でも、桃が1番美味しいのは、やっぱり完熟桃ですね。
痛みやすい桃を傷づけないように人の手で作っていますから手間かかってます。
冷凍保存されているので、30日間日持ちするのが良いですね。
美味しい食べ方は2通り!半解凍でシャーベット状態で食べ方と全解凍してゼリーで食べる食べ方。
帰省のお土産に便利な桃ゼリー「氷室白桃」の購入方法は?
「氷室白桃」を扱っているお店は、「創作桃菓・桃花亭」という名古屋にあるお店です。愛知県下に実店舗が7件ありますが買いにいけません!
ということで、ちゃんとオンラインショップがあります(^^)
上品で美味しいお菓子ですから、ギフト対応が充実していますよ。
・包装やのし紙が無料
・後払い決済が可能
・1ヵ月先まで届ける日を指定できる
帰省先への手土産用に直送ができますね!こちらの要望にあわせて、日にち指定できるのが嬉しいです(^^)
ここおススメポイントです。
金賞受賞の桃ゼリー「氷室白桃」のお値段は?
パッケージは、贈答用にしても恥ずかしくない高級感と桃の可愛さを表現したものになっています。
商品は3種類あります。いずれもクール冷凍便の送料別です。
・2個入り 1,296円(税込)
・4個入り 2,484円(税込)
・6個入り 3,672円(税込)
最初は、「ちょっとお値段お高いじゃありません?」と思いますよね。でも贈答用はちょっとフンパツしてみませんか?
「料亭で食べる味」という感想を見かけましたので、年配の方にウケが良いかもしれませんね。
桃花亭の「氷室白桃」なる品をお取り寄せてみた。これ美味い。単に自分が桃好きなのもあるけど。 pic.twitter.com/fT4z0886sm
— やまみち@単行本「オンナのホンネ」発売中 (@yamaxmichi) 2016年7月13日
噂の氷室白桃をお取り寄せしまして/// pic.twitter.com/XOly96sHkY
— はしばのりこ (@n_hashiba2) 2014年6月17日
桃花亭の氷室白桃。
ゼリーだと思って買ったら桃でした~!
口の中でとろけて美味でした~。 pic.twitter.com/njqLEKsvg1— モコモコ (@kuumou) 2014年6月14日
夏にも冬にもOK!通年の美味しいギフトは助かります♪
「創作桃菓・桃花亭」は、名前の通り桃を使ったスイーツが他にもあります。オンラインショップ限定で「桃のおやつセット」という商品もあります。
まずは味見!手軽に「桃花亭」のお菓子を食べてみたいという方には、こちらがおススメですね(^^)