こんにちは 永希(とき)です。
今日は、習っている華道の流派の展示会でした。
会場に入ると花の香りが充満していました。
春は良いですね。
色々な種類の花が活けられていました。
大作はよくわからないので(苦笑)私がよく活ける形のお花を中心に観てまわりました。
参考になる活け方がたくさんあって勉強になりました♪
奈良県室生にある西光寺のしだれ桜、城之山桜
室生寺の近くにある、西光寺(さいこうじ)のしだれ桜「城之山桜」(じょうのやまさくら)は隠れたお花見の名所です。
人気花見スポットの近鉄「室生口大野」駅近くにある大野寺のしだれ桜の親桜とも言われています。
フォトブログ SHUN's photo blog を更新しました。
西光寺の城之山桜から pic.twitter.com/NDmGeQH5Iw— SHUN (@SHUNphotoslife) 2014年4月15日
樹齢は400年で見事な枝振りでカメラマンや桜好きの人に人気です。
西光寺、現在は無住寺です。
今日の桜(4/11) 宇陀西光寺の枝垂れ桜(城之山桜) pic.twitter.com/AfJQJeNR0G
— KANON (@kpojoji) 2014年4月11日
お寺にかかるように1本だけの桜ですが、存在感がハンパないですよ(^^)
交通アクセスが悪いので、お花見で室生寺に行かれたら、ぜひ寄ってみてくださいね。
室生西光寺のしだれ桜まつりについて
しだれ桜 桜まつりが開催されています。
開催期間:平成29年4月1日(土)~12日(水)
見頃は気候にもよりますが、例年4月6日~10日あたりかと思います。
夜桜ライトアップがあります。
時間は、夕暮れ~午後9時まで
4月2日(日)はおでん、みたらし、おかき等の出店が出ますよ♪
[ad#]西光寺の城之山桜への交通アクセスと駐車場は?
西光寺へ電車で行く場合
近鉄大阪線「室生口大野」駅下車 バス「室生寺前」下車徒歩約30分
西光寺へ自動車で行く場合
名阪国道小倉ICからやまなみロード経由約30分
名阪国道針ICから県道28号線・国道165ゴウ経由約35分
トンネルを通過して駐在所近くから、芸術の森方面へ急な坂を上っていきます。
西光寺の駐車場は?
駐車場は無料です。
西光寺付近の駐車場は小さくて混雑します。
荷之出集会場もしくは、大門館の駐車場が利用できます。
奈良県内のお花見情報
⇒月ヶ瀬湖畔(奈良)桜のお花見スポットと桜まつりと駐車場情報も
⇒又兵衛桜(奈良大宇陀市)の駐車場と混雑状況について!見頃はいつ?
⇒大野寺しだれ桜(奈良室生)の開花情報と観光スポットや駐車場のチェックも
⇒高見の郷しだれ桜(奈良東吉野)のお花見情報は?駐車場や園内をチェック
⇒郡山城跡(奈良大和郡山)のお城まつりのポイントは?駐車場や交通規制をチェック
⇒談山神社(奈良桜井)のお花見、桜の見ごろと交通アクセスや駐車場は?
⇒長谷寺(奈良桜井)桜の花見情報は?駐車場や食事処についても
⇒高田千本桜(大和高田市)花見の場所取りが出来る時間は?屋台情報も