こんにちは 永希(とき)です。
今日は良い天気で暑いくらいの気温でしたね~。
外を歩く時はジャケットを脱がないといけないくらい
でした!
大阪の谷町九丁目にある「生魂神社」にお参りに行って
来ました。
今までに数回お参りに行ってるのですが、今日は神社
についての勉強会。
知らないことだらけで新しい発見が楽しかったです。
丁度、お宮参りの本宮参拝に遭遇したので、おすそ分け
頂けました。
ラッキ~です(^^)
さて、3月11日(日)は名古屋ウィメンズマラソンが
開催されますね。
去年、気になる選手を調べてブログに書いたのですが
今回もまたまた気になる選手がいました(^^)
選手のことを知ると応援に力が入りますw
関根花観(マラソン)体重身長と経歴は?
関根 花観(せきね はなみ)選手は、東京都町田市出身で
1996年2月26日生まれの22歳です。

出典:日本郵政グループ陸場部
花観ってキレイで変わったお名前ですね。
ニックネームは、花ちゃん。
関根花観選手は、可愛いと評判の選手です(^^)
身長と体重は、156㎝・43㎏
腹筋がスゴイんです~!
バッキバキですね(^^; 細マッチョW
町田市立金井小学校から町田市立金井中学校へ進学しました。
中学校では、最初はソフトテニス部に入部。
陸上の助っ人に駆り出されたら町田市の大会で優勝しました。
次に東京都の大会では4番!
中学1年の時はテニスか陸上かで結構悩んだそうです。
結局、中学2年から陸上に専念することにしました。
宮城県の仙台育英高校から声がかかって進学しましたが、
東日本大震災の影響を受けて他の選手達と一緒に
愛知県にある私立豊川高校へ移籍しました。
途中で学校を変わらなければいけなかったのは心理的に
大変な状況だったと思います。
2014年、高校卒業と同時に日本郵便に入社しました。
同じ年にに結成された日本郵政グループ女子陸上部の第1期選手です。
自己ベスト記録は、
3,000m 9分04秒85
5,000m 15分24秒74
10,000m 31分22秒92
名古屋ウィメンズマラソン2018は、初マラソンです。
関根花観(マラソン)の成績について
小さいころは人と競争するのが嫌いだったし、
駆けっこも好きではなかったんです
出典:https://sportiva.shueisha.co.jp
案外、自分で思ってる事と自分の強みって違う事が
あったりしますよね。
中学1年生の時に陸上大会に駆り出されたのも周囲の人が
何か光るものがある!って気づいたからなんじゃないかな?
って思いました。
◆中学時代の成績は、
中学3年で第37回全日本中学校陸上競技選手権大会の1500mに出場。
決勝は最下位から2番目の14位(4分32秒61)でした(^^;
自己記録は全国中学ランキング17位。
◆高校時代の成績は、
仙台育英時代、高校1年の第24回全国高校駅伝は2区を走り、チームは
3位入賞。
豊川高校在学中には、
高校2年で出場した第24回全国高校駅伝は4区区間2位でチームは2位入賞。
高校3年の時は、第25回全国高校駅伝で、エース区間の1区を区間3位の
力走で2年ぶり4回目の優勝をしました。
◆日本郵政グループ女子陸上部
2014年:東日本女子駅伝東京都代表 第1区 区間1位
2014年:アジアジュニア選手権 女子3,000m 第2位(銀メダル)
2015年:兵庫リレーカーニバル 女子グランプリ10,000m 6位入賞
2015年:プリンセス駅伝 5区6位(36:01) 3位
2015年:クイーンズ駅伝 5区2位(32:25) 12位
2015年:都道府県対抗駅伝 1区39位(20:27) 東京17位
2016年:日本選手権 女子10,000m 第2位 女子5,000m 第3位
2016年:第31回オリンピック競技大会(2016/リオデジャネイロ)女子10,000m日本代表
2016年:プリンセス駅伝 3区16位(34:02) 8位
2016年:クイーンズ駅伝 3区2位(34:50) 1位
2016年:都道府県対抗駅伝 9区1位(31:18) 東京06位 区間賞優秀賞
2017年:クイーンズ駅伝 5区6位(33:37) 4位
2017年:都道府県対抗駅伝 9区2位(32:03) 東京14位
2018年:都道府県対抗駅伝 9区8位(32:09) 東京14位
[ad#]都道府県対抗女子駅伝 9区
関根 花観さん(東京) pic.twitter.com/kyTxTT6OIa— まろんた (@malonta0453) 2018年1月16日
関根花観(マラソン)の家族は?
ご家族のことは調べてもわからなかったのですが、ネットで
検索すると「関根花観 母」って表示されます。
お母様は有名な方なのかしら?と調べてみたところ
こちらの記事を発見しました。
お母様のお名前は、関根 美咲さん
若い頃は、マスコミで広告・編集の仕事をしていた事も
あるそうです。
そういった経験を基になってイベントプロデューサーなどの
仕事もされているようです。
とても活動的な女性ですね。
関根花観選手のインタビューを読んでいても芯の強さが印象に
残るのでお母様のDNAでしょうか(^^)
実業団へ行ったらマラソンをやるんだというのはずっと決めていた
出典:https://sportiva.shueisha.co.jp
そうなので、ようやくスタートラインにつきましたね。
優勝を狙って頑張って頂きたいです(^^)