しいたけ占いのしいたけの高校や大学は?結婚や個人鑑定についても

占い師しいたけ








こんにちは 永希(とき)です。

3日に名古屋で新年会をしたのですが、初対面の男性が1人いました。

九星気学をちゃんとした先生の下で学ばれたそうで、話がとても興味深かったです。

手相も少しだけ見れるという事で、同席の女性陣が大盛り上がりになりました。

女性って本当に占い大好きです(^^)

最近、数人の友人がフェイスブックで「しいたけ占い」の占い結果をアップしています。

私も気になって占ってみたら、なんかアドバイスが心にす~って入ってくるんです。

しいたけ占いしてる占い師のしいたけさんてどんな人なのか興味が出て調べてみました。

しいたけ占いの占い師しいたけさんの高校や大学は?

しいたけさんのプロフィールです。

「VOGUEGIRL」のしいたけ占いページでのプロフィール

編集部がその辺で発掘。
そのやる気のなさ、無欲さに反した脅威の的中率と、ロジカルな切り口に一同驚愕。
無理矢理連載をさせられることに。
惑星・板橋に老犬と住まう
夜中のお楽しみ、背脂ラーメンの食感でその時々の自分のコンディションを推測。
絶賛ペンパル募集中。
調子がいいと平井堅似の35才

「VOGUEGIRL」占いページに描かれている、占い師しいたけのイラストは、メガネかけてます(^^)

「ダ・ヴィンチニュース」の記事でのプロフィール

早稲田大学大学院・政治哲学科卒。
哲学の研究のかたわら「占い」の技術を学問として探究。
インドでオーラ・リーディングを習得し、本業に。
自身のFacebookで占いを公開していたところ編集部の目にとまり、2014年より「VOGUEGIRL」で連載をはじめる。
「しいたけ」という名前の由来は、唯一、苦手な食べ物が「しいたけ」であり、それを克服したかったため。

残念ながら、高校はわかりませんでした。

占いで淡々と的確に表現されているのは、「哲学」なども学ばれてきたからかもしれませんね。

しいたけ美味しいのにな…克服出来たら良いですね(^^)

ツイッターやブログを書いてらっしゃるので、そこからもう少し人となりがわかるのではないかと思います。

— しいたけ占いのしいたけ (@shiitake7919) 2016年12月24日

ブログで、高校生の頃のお話をされていました。

僕は高校生の時にものすごいコミュ障で、まぁ、人と目を合わせることもできないし、「か、か、会話ってどうすれば良いんですか?」っていうレベルだったんですね。高校時代の友達は部屋で飼ってたナマズと畳だけだったんです。

「コミュ障」だと告白されていますね。

とても繊細な人なのでは?と私は思っています。

この高校生の頃の話の続きがありますが、勘が鋭いというか…霊感を多少なりともお持ちなのではないかと推察しています。

占いの方法を書かれてたのですが、私の予想は当たっているかも?

私はホロスコープが読めません(笑)
あれ、週間のしいたけ占いもそうなのですが、一切ホロスコープは見ていないんですよ。
星の動きとか全然わかんないのです。
「じゃあどうやって読んでいるのか」
っていうと、こういう表現が苦手な人は気分を害したら申し訳ないのですが、降ろします。
たとえば自分が今まで会った牡羊座の人とか、牡牛座の人を自分に降ろします。
そして「牡羊座の人が感じるように一致するまで」感じようとします。

家族構成が少しわかるお話もありました(^^)

僕は兄を含めて3人兄弟で、先日結婚した兄が長兄で、僕が末弟で、父親が早くに亡くなってしまった我が家にとって兄は父親のような存在でもありました。

プロフィールで「老犬と住んでる」と書いてあったので、結婚はされてないかもしれません。

あれ?彼女ももしかしていないかな?でもこの話は数年前ですね。

[ad#]

しいたけ占いは対面個人鑑定してもらえるの?

ブログを読んでいましたら、福岡県篠栗にある「ファスティング旅館 若杉屋」としいたけさんとで2016年12月にコラボ企画されています。

参加者全員のオーラを読んで、2017年度に対するアドバイス。

事前に質問を受け付けて、それに対して答える。

抽選ですけれど、スペシャル特典として個人鑑定されたようです。

今は、個人鑑定はされていないようですけれど、今後のことはわかりませんね。

きっと個人鑑定が始まったら予約で1年先までいっぱいになりそうな感じです(^^;

私が受診している近所のかかりつけ医院の先生のお家では、何かを決める時にお抱えの占い師さんがおられたそうです。

もう亡くなられてしまったそうで、よく「どこかに良さそうな占い師さんいたら教えて」って言われています(^^;

新年会で九星気学を学んだ男性が「占いは統計学」と言ってました。

確かに統計学なんだけれど、「学」から飛躍出来ていない占い師さんって多いと思います。

診察そっちのけで(?)私と先生が求める占い師さん像の話をしていますが、「統計学」がベースにあり最終的には、感覚(霊感を含む)あるかどうか?が重要という結論になっています。

だから、なかなか先生のお目に叶う占い師さん見つけられないんです。

自分に合う占い師さんを見つけるのは、本当に難しいです(><)




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.