清水健アナ(読売TV)の経歴は?高校大学や早世した妻についても

清水健アナ








こんにちは 永希(とき)です。

夕方の関西ローカルのニュース番組はどれも楽しくて、いつもチャンネルを何回も変えながら番組を観ています。

読売テレビの「かんさい情報ネットten」はけっこうチャンネルを止めて観る事が多い番組です。

メインキャスターの清水健アナが口調はおだやかですが、けっこう毒を吐いたり、突っ込んだりするのが面白いんですよ。

曜日によって変わるクセのあるコメンテーター達とのやりとりも好きです。

そんな清水健アナが退社されるという話を聞きました。

彼のことはそんなに知らないのでちょっと調べてみました。

清水健アナ(読売TV)の経歴は?

プロフィール
清水 健(しみず けん)

ニックネーム:しみけん
生年月日:1976年4月19日(40歳)
血液型:A型
出身地:大阪府堺市
出身高校:大阪府立泉陽高等学校
出身大学:中央大学 文学部社会学科
勤務局:読売テレビ(2001年入社)

読売テレビに入社された時から、もう個性が光っているアナウンサーでした。

小柄だったのもあるかも?

調べたけれど身長が出ていなくて、ヤフー知恵袋で「番組中に160センチ弱と(本人が)言っていたかも」と書かれていました。

関西在局のアナウンサーで関西出身の人と関西外の出身の人だとなんとなく雰囲気でわかります。

やっぱり、ノリが違うんですよね。

同じようにおちゃらけていても、清水健アナにはイラっとしませんから(笑)

清水健(読売TV)アナの乳がんで早世した妻について

家族で「とてもキレイな奥さんをもらったね」って言ってたんです。

奥さんにデレデレな感じがテレビからもわかるような。

すぐに長男が生まれて、本当にお幸せそうに見えていました。

それなのに奥さんが29才の若さで乳がんで亡くなってしまいました。

結婚してからまだ1年9か月だったそうです。

2016年2月8日には、書籍「112日間のママ」(小学館)を出版されています。

私の母も50代後半に、乳がんで左の乳房と左手のリンパ節を手術で切ってます。

発見が早かったのにもかかわらず、乳首の近くだったので切除を余儀なくされました。

経験者が身内にいるので、乳がんの怖さは、ものすごくよく知っているつもりです。

清水アナの奥さまや、市川海老蔵さんの奥さまの麻央さんのように若くで発症すると、進行が早くあっという間にステージが上がってしまいます。

こまめな検査が大切だと思います。

[ad#]

清水健アナ(読売テレビ)を息子と過ごす時間の為に退社?

2017年の1月末で読売テレビを退職されることになりました。

関係者の話によると退職理由は「子供との時間を大切にしたい」なんだそうです。

フリーアナウンサーになられるのかと思ったら、もうアナウンサーという仕事はしないとの事。

出版印税を基に、『一般社団法人清水健基金』を立ち上げて、代表理事になられています。

今後は、がん患者やその家族に向けた講演活動に重きを置きたいという意向だそうです。

息子さんは、現在2才で頑張ってお一人で育ててらっしゃるんですね。

読売テレビサイト内にある「チームytbアナオフィシャルサイト」でご自身のブログには、息子さんとのスキンシップの画像が載っていてほほえましいです。

清水健アナ
出典:チームytbアナオフィシャルサイト http://www.ytv.co.jp/blog/ana/shimizu/

当事者にしかわからない事がありますが、それを自分の中でしまい込んでしまわないでアウトプットされる行動が素晴らしいと思います。

苦しい時って主観的になって周りが見えないことってよくあります。

がん患者さんやその家族なども、周りが見えなくて関係をこじらせてしまう事があります。

清水健アナの優しくてユーモアのある語り口調だときっと皆さんの心に届くと思います。

キャスターを辞めてしまわれるのはとっても残念!

でも、ご自分の進む道を決められたのでこれからも応援していきたいです。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です