こんにちは 永希(とき)です。
2017年1月29日は大阪国際女子マラソンが開催されています。
先週は、大阪市内でも寒波の影響で、珍しく冷たい風が強く底冷えする日が続きました。
29日の気候は、マラソンに合ってるようで記録が出ると良いですね。
日本人選手がたくさん注目されていますが、海外の選手にも興味をもったので調べてみました。
バーレーンマラソン選手は誰?成績や結婚も(大阪国際女子マラソン)
プロフィールはあんまり出ていませんでした。
シタヤ・ハブテゲブレル(Shitaye Eshete Habtegebrel)
出典:大阪国際女子マラソン公式サイト http://www.osaka-marathon.jp/生年月日:1990年5月21日(26才)
国名:バーレーン
身長・体重:156センチ・44kg
自己最高記録:2:25:36(2016ドバイマラソン6位)
クロスカントリーで活躍していたそうです。
2013年アジア選手権 10000m金メダリストです。
ママさんランナーです。
女性マラソンランナーで「ママさんランナー」の方は多いですね。
アスリートとなると、短命な競技が多いですけれど、マラソンは長く出来る競技になるんでしょうか。
ロンドン五輪、リオ五輪の2大会連続出場。
リオ五輪女子マラソン3位マレ・ディババ(エチオピア)と同じチームに所属しています。
大阪国際女子マラソンは、3回めのマラソン
[ad#]選手村に海外勢2人到着「もちろん勝ちたい」https://t.co/LphYqmt307
シタヤ・ハブテゲブレル選手(バーレーン)と、イオナ・バーナルデッリ選手(ポーランド)。両者とも実況アナを苦しめそうな名前です。
— 傍流の荒野 (@boryunokoya) 2017年1月26日
シタヤ・ハブテゲブレルの結婚や子供は?
ハブテゲプレル選手の詳細な経歴は調べてもあまり出てきませんでした。
2017年9月にマラソンランナーの夫と結婚したそうです。
???
出産の方が早い?
2014年に出産のために競技をいったん止めて、長男を出産。
2015年後半には、マラソン選手にして再スタートしています。
1年半でもう活動開始って早いですよね!
1歳半の自分の子供って可愛くてずっと一緒に過ごしていたいと思いますが、アスリートの方優先樹にって違うのでしょうか?
大阪国際女子マラソンのインタビューでは、ほおを赤らめて、
夫にいい報告をしたいわ
練習しているエチオピアから22時間の長旅だそうです。
冬の日本の寒さにも少々戸惑い気味だったそうで、コンディションを整えて頑張って走って頂きたいです。