こんにちは 永希(とき)です。
奈良県内で1番有名な桜の名所は、吉野山の桜だと思います。
桜の季節のローカルニュースでは、必ず取り上げられる名所です。
私が好きな歌舞伎でも「義経千本桜」という演目があります。
吉野山の桜は、シロヤマザクラを中心に約200種3万本と言われています。
山全体が名所なので広大で、時期によって見頃から変化していくので自分が見たい開花ポイントで行くのはちょっと大変。
同じ吉野地区でもうひとつ有名な桜の名所があります。
こちらは、1000本しだれ桜があると言われていて満開時には圧巻ですよ。
高見の郷(奈良東吉野村)の1000本しだれ桜
林業を営んでいた園のオーナー島崎照章氏が運営しているお花見スポットになります。
高見の郷は、標高650mの丘に全国でも珍しい1000本ものしだれ桜が咲き誇ります。
林業の廃退で荒れていく山を有効活用するために家族で、しだれ桜を植えて2004年に開園しています。
最近出来たお花見スポットになるので、県内でも知らない人が多いのではないかな?
テレビや雑誌で取り上げられる事が多くなってきているので、今後観に来る人が増えるかも。
高見の郷の開園時期と見頃時期は?
開園時期は、2017年4月1日~30日
開園時間は、9時~17時(受付16時半まで)
料金/大人1,000円、小人500円、小学生未満無料
高見の郷は、吉野の山間部にあるので、都会と違って4月といえどもまだまだ寒い日が続きます。
去年の見頃は、4月12日~23日だったようで遅咲きですよ。
ソメイヨシノが終わった頃にまた花見が出来る感じですね。
以前は、試験的にライトアップがありましたが現在はありません。
高見の郷の園内の様子は?
駐車場の奥「受付」でチケットを購入します。
受付左側の入口から「天空の庭」を目指して600mの坂道を登ります。
園に入ると入口にテントのお店があり、農産物や軽食が購入できます。
「持ち込みはご遠慮ください」となっていますので、自分たちでお弁当などは用意出来ないみたいです。

出典:奈良に住んでみました http://small-life.com
「天空の庭」までの道はこんな感じ。
出典:奈良に住んでみました http://small-life.com
「天空の庭」は、しだれ桜に囲まれた広場になっています。
見頃です。 pic.twitter.com/0jsz96tKjp
— 高見の郷(公式ツイッター) (@takamino_sato) 2016年4月13日
ベンチがありますので、お弁当を持ってゆっくり過ごすというのも良いですね。
「天空の庭」から左側が「千年の丘(展望台)」、右側が「茶店・トイレ」、その奥に「記念植樹」のコーナーがあります。
「天空茶屋」が営業(9:00~15:30)しています。
約70席ほどあり、うどんやカレー、ケーキセットなどの軽食やおもやげも買うことができます。
「天空茶屋」は、撮影スポットとしても人気の場所です。
高見の郷プレミアム、ケーキセット600円。お土産に1ロール1300円。 pic.twitter.com/wIcZ0CkSAd
— 高見の郷(公式ツイッター) (@takamino_sato) 2016年4月14日
やはり展望台「千年の丘」からの景色が絶景です。
見渡すかぎりのしだれ桜は、圧巻で見る価値があると思います。
千年の丘(展望台)より pic.twitter.com/XJbEluVnCQ
— 高見の郷(公式ツイッター) (@takamino_sato) 2016年4月12日
「歩いて登るのは無理かも」という方は、迷わず送迎バス(無料)をご利用ください。
「千年の丘」まで送ってくれます。
助かりますよね~。
「千年の丘」からの眺めを楽しんだ後、「天空の庭」へ右の階段を下っていくと良いです。
「千年の丘」から歩いて下るのは無理、という方は降りた場所からバスに乗ると「天空の庭」に着きますよ。
「天空の庭」から階段を歩いて下山可能です。(約10分)
トイレの場所は、受付と「天空茶屋」のあるエリアです。
園内は広いのでお気をつけて(^^;
[ad#]高見の郷までのアクセスと駐車場は?
電車・バスでのアクセス
最寄りの駅は、近鉄「榛原」駅になり、車で30分ほどかかります。
なにしろ、山の中にありますから(^^;
開園期間中の12日間ほど、「榛原駅」から「高見の郷」行き臨時バスが出ます。
期間:2017年4月12日(水)から23日(日)
時間:行き 榛原駅発 10:15 帰り 高見の郷発 13:30
料金:片道1,100円
自動車でのアクセス
園内に無料の駐車場はありますが、満開時期の週末は混み合います。
朝早く行くとスムーズかと思います。
吉野山ほどの交通規制が入らないようですが、年々、名所と知れ渡ってきていますので、日と時間帯によっては少し渋滞が発生するかもしれません。

出典:高見の郷公式 http://shidare-sakura.jp
住所:奈良県吉野郡東吉野村杉谷298-1(現地)
奈良県桜井市外山747桜井ゴルフセンター(事務局)
電話:090―5136―9844 (高見の郷事務局)
高見の郷公式ホームページはこちらです。
桜の開花情報は高見の郷(公式ツイッター)が便利です。
2016年の高見の郷の様子です。
奈良県内のお花見情報
⇒大野寺しだれ桜(奈良室生)の開花情報と観光スポットや駐車場のチェックも
⇒又兵衛桜(奈良大宇陀市)の駐車場と混雑状況について!見頃はいつ?
⇒郡山城跡(奈良大和郡山)のお城まつりのポイントは?駐車場や交通規制をチェック
⇒談山神社(奈良桜井)のお花見、桜の見ごろと交通アクセスや駐車場は?
⇒長谷寺(奈良桜井)桜の花見情報は?駐車場や食事処についても
⇒高田千本桜(大和高田市)花見の場所取りが出来る時間は?屋台情報も
⇒月ヶ瀬湖畔(奈良)桜のお花見スポットと桜まつりと駐車場情報も