こんにちは 永希(とき)です。
先日、夫と史上最年少棋士の話題が出た時に「そういえば、谷川さん最近見ないね~」という話になりました。
三浦弘行九段の話は本当にビックリしました。
「限りなく黒に近い灰色」などとも言われていましたが、夫は終始、「そんなことあるはずない」と言ってました。
真実は、本人のみぞ知るわけですが、対局中に自由に行動できていた状況が、疑いが出る要因だと思います。
今までが自由過ぎたんですね。
古き良き時代のままきてたんでしょう。
でも、時代は進んでいますから、改善を進めて頂ければ良いと思っています。
そんな中、日本将棋連盟の谷川浩司会長の辞任のニュースが入ってきました。
谷川浩司(日本将棋連盟)会長辞任の理由は?
昨年10月、三浦弘行九段(42)が、対局中のソフトの不正使用疑惑が浮上。
ご本人は、ソフトの不正使用は否定されていましたが、将棋連盟は出場停止処分にしました。
このため、三浦九段は挑戦者に決まっていた竜王戦に出場することが出来ませんでした。
この事は、三浦九段にとっては多大な損害です。
三浦九段の将棋ソフト不正使用疑惑への対応をめぐり、谷川会長が混乱を招いた責任をが取る形となりました。
将棋連盟 谷川会長が引責辞任 | 2017/1/18(水) – https://t.co/QmIn0MHJsV
疑わしきは罰せずという法を犯したために、誰も幸せにならなかったという事例。せっかく将棋界は盛り上がっていたのに残念。谷川会長は職責をよく果たしたと個人的には思う。
— 三島大 (@mishima_dai) 2017年1月18日
「谷川会長辞任「当然」「ソフト問題に幕引きでは」 批判の声も」https://t.co/pU7cJXOIyb
今回の一件で最もやるべきことは会長や理事の辞任ではなく渡辺―三浦の竜王戦のやり直しではないでしょうか。(個人的な意見ですが・・・)— 遥香 (@harukazeharuka) 2017年1月18日
冒頭の夫婦の会話で、「谷川見かけないね~」ってなってたけど、現役の棋士なのでもっと対局を見たいです。
谷川会長お疲れ様でした。
やっぱり谷川先生には将棋に没頭して欲しい。
【ニコ生(2017-01-18 15:00:00開始)】日本将棋連盟 谷川浩司会長 辞任記者会見 https://t.co/b0sGrtV7T6— 世直し隊1号 (@yonaoshi_gen8) 2017年1月18日
個人的には、責任とって辞任はいたしかたないと思います。
神戸新聞。日本将棋連盟の谷川会長の辞任を受け、内藤國雄九段がコメント。
会長職は昔と比べても極めて忙しく「会長と現役棋士の両立に、もともと無理があると感じていて、今回の騒動についても心配していた」「私も力になりたかったのだが」https://t.co/npbRqx93GI
— 将棋ワンストップ (@shogi1com) 2017年1月18日
谷川浩司(日本将棋連盟)会長辞任で後任の会長は?
現役棋士ではないほうが良いと思います。
お飾りじゃなくて、外部有識者が良いのではないかなぁ?
もし、棋士の中で選ぶなら、森下卓氏とか、佐藤康光氏くらいでしょうか?
[ad#]後任には佐藤康光氏の名前があがっているようだが、どうしてひふみんじゃダメなんだろう? 将棋連盟・谷川会長が辞任 一両日中にも表明…スマホ不正使用疑惑騒動で引責か(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース https://t.co/yJKeJQPgFT #Yahooニュース
— さこぬー (@zoos_lover) 2017年1月18日
谷川浩司(日本将棋連盟)会長辞任のコメント全文
謹んでご報告申し上げます。この度、会長を辞任させて頂くことと致しました。
第三者調査委員会から報告書を頂き、年末年始をはさんでいろいろと考えた結果、将棋ファンの皆様、主催者・協賛社の皆様、そして三浦弘行九段に誠意をお伝えするには、会長が辞任するのが一番、という結論に至りました。
加えて、昨年の十月以降、対応に苦慮する中で心身ともに不調をきたすようになってしまいました。
このような状況の中で責任ある立場を続けるのは、将棋連盟にも迷惑がかかると考えました。
専務時代を含めると約五年半、お世話になりました皆様には申し訳ありませんが、ご理解頂ければと思います。
なお、空白期間を作ることはできませんので、新しい会長が決定するまでの期間は務めさせて頂きますことをご了承下さい。
関係者の皆様、将棋ファンの皆様にご迷惑をおかけしましたことを、改めて深くお詫び申し上げます。平成29年1月18日
谷川浩司
三浦三浦弘行九段のコメント
このような結論になってしまったのはとても残念です。
将棋ファンのためにも、早く将棋界が正常な状態に戻ることを願っています。
なんか、のどにひっかかる後味の悪い終わり方ですよね。
単にトップの首のすげ替え的な?
三浦九段に誠意を見せる形での辞任とおっしゃってますが、三浦九段にしたら誠意見せてもらってもな~って感じじゃないでしょうか。
竜王戦…どうするんでしょ?
男性社会って、意外に女性社会以上に暗く、ドロドロしてるように思っています。
コイツ邪魔だと目をつけられたら、社会的に抹殺しにかかってくるからホント恐ろしいです。
何が正しくて、何が間違っているかは、惑わされることなく、しっかりと自分自身で選別していかないといけないなぁと感じる最近です。