こんにちは 永希(とき)です。
ツイッターから流れてきたニュースを見てビックリしました。
人気がある富良野の寺坂農園の出荷間近のメロンが除草剤を何者かに撒かれて全滅。
あまりにヒドイ事件なので詳しいことを調べてみました。
寺坂農園(富良野)とは?
高級品の富良野メロンの産地直販で有名な農園。
富良野メロン他、仲間の農家さんが育てたトウモロコシ(スイートコーン)など色々な野菜も全国に通販しています。
「直販・通販で稼ぐ! 年商1億円農家」の著書で知られる寺坂祐一(てらさか ゆういち)さんが経営する北海道・富良野の農園です。
寺坂 祐一さんは、1972年12月18日に、北海道富良野市の農家に生まれました。
富良野農業高校、富良野農業高校農業特別専攻科を卒業。
多額の負債を抱えた実家の農家を継いで、試行錯誤のうえ、農業生産法人「メロン農家」と販売会社「寺坂農園」を経営されています。
寺坂農園(富良野)メロン6600個が除草剤で全滅
お盆に届けるメロンの受注が終了して、発送を待つばかりの立派に育ったメロンが狙われました。
収穫前のメロンに除草剤がまかれ、メロンハウス6棟が全滅する被害を被ったと、公式ブログで報告されています。
現在、ブログはアクセスが集中しているようで見ることができません。
いきなり除草剤を撒かれたわけではなかったみたいです。
当初はスタッフのミスだと思っていた全自動換気装置の誤作動。
これが始まりだったそうです。
・7月に入ってから、全自動換気装置が誤作動。何度も設定が変えられていた。
・7月9日の夜、メロン畑9棟の全自動換気装置の設定がグチャグチャにいじられる、装置が機能停止になる、給水栓を半開きにされ畑が水浸しになりそうになる、などの被害にあう
・同日、6棟に除草剤が散布されていたのが後にわかる(当初は除草剤だとは思わず、希望を捨てなかったが、後日調査によって除草剤だと判明した)
出典:http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/50505182.html
陰湿で執拗な攻撃です。
ここまでしたら、廃業に追い込むように狙っているようにしか思えないですね(怒)
[ad#]寺坂農園(富良野)のメロンを全滅させた犯人は誰?
普通に考えると同業者の嫌がらせにも見えます。
でも、最近はネット社会でしょう?
ネットで羽振り良さそうにしているのをただ妬んで嫌がらせする人間もいると私は思います。
困っているのを笑って見ているような人間もいるハズ。
幸い、犯人のメドがついたとのこと!
監視カメラは設置されていたので、捜査が進んだのでしょうか?
警察の捜査も進み、ようやく犯人逮捕へのメドがついた。
警察やこころある人たちからの励ましで私のメンタル面も立ち直りつつあり、ようやくこの事実を投稿する事ができました。
出典:http://furano-melon.jp/official-blog/post-4962/
JA職員的な観点で言うならメロン農家に除草剤ぶっ放した事件、6棟全部に一発で枯れる量となれば相当の数量を購入しないといけないから、そんなのすぐ足がつくのよ。農家以外だったら凄い目立つし、同業者でも面積から本来必要な数量割り出せば過大な購入してるのはすぐ分かる。
— 北のシャクレ (@syakure0614) 2017年8月3日
ブランド農家は監視カメラ必須だな
メロン農家、畑に除草剤まかれる被害「悪魔レベルの所業」 農園代表は自衛を呼びかけ https://t.co/hHgVmBK0E9 #niconews
— KS男 (@UDONMISO1) 2017年8月3日
ブログでの報告では、幸い除草剤の来年以降の影響はないそうです。
今回の事件は大変な出来事でしたけど、寺坂農園のメロンのファンはたくさんいるので必ず再建出来ると思います。