こんにちは 永希(とき)です。
今日はあいにく1日中雨でしたが、少し暖かかったので
ホッとしています。
来週には、また寒波がやってくるとか?
先日みたいに大雪にならなければ良いのですが…。
生活していると雪に降られると憂鬱になっちゃいますが
ウィンタースポーツしてる人達は雪がなくてはならない
ですよね!(^^)
先日、仲の良い友人達が集まって話をしていた時に
スキーに行って初めてスノボつけたけど難しかった
という話題になりました。
スキー世代のおじさんにはちょっと馴染めなかった?
スノーボードが出てきてもうだいぶ経ちますよね。
すっかり定着したウィンタースポーツです。
スノーボードのワールドカップ初参戦でいきなり初優勝を
して話題になったスノーボーダー戸塚優斗選手。
https://t.co/5yAEmiwezp#スノーボード のワールドカップはニュージーランドで #ハーフパイプ 開幕戦の決勝があり、男子は初参戦の15歳、#戸塚優斗 選手(右)が初優勝。ソチ五輪で銀メダルを獲得した #平野歩夢 選手(左) は2位に入りました。(く) pic.twitter.com/7r8gO5fSi8
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) 2017年9月8日
いきなりオリンピック代表候補に上がってきましたね。
まったく知らない選手なので調べてみました。
戸塚優斗(ハーフパイプ)の身長と体重は?プロフィールも
戸塚優斗(とつかゆうと)選手は、2001年9月21日生まれの
16歳。
血液型はA型。
出身地は神奈川県。
身長と体重は169cm、65kg。
体格は小さい頃から良くてガッチリしていて胸板が厚い
そうです。
戸塚優斗選手は小さい頃から身体能力がとっても良かった
みたい。
両親の影響で3歳からスノーボードを始めています。
小学校3年生の時からヨネックスのジュニア育成プログラムに
参加して技術を磨いていったとのこと。
戸塚優斗選手のスポンサーのボードショップ
HEAVEN STORE.のブログには、小学生の頃の優勝情報が
載っていました。
2013年1月26日(土)の尾瀬戸倉スノーパークで行われた
キスマーク ハーフパイプジュニアジャムの5・6年生の部門で
見事『優勝』しました!!
出典:http://plusheaven.jugem.jp
まだ幼さの残る表情ですが、結果はスゴイですよね。
スノーボードの技術は同世代では、敵なしくらい上手だった
そうです。
お母様は、ウィンタースポーツを色々とさせたかったんでしょうか?
6歳の頃には、フィギュアスケートの教室に連れて行ってます。
でも丁度、浅田真央選手のブームで満員だったそう(^^;
それで、アイスホッケーの教室に入ったそうなんです。
アイスホッケーといったら、スケーティングの技術が物凄いですよね。
戸塚優斗選手は、スグに上手になったそうです。
生まれつき平衡感覚が優れているんですね!羨ましい~。
でも、ハーフパイプの練習するのは辛かったみたいで
時には泣きながら練習していたのだとか…。
小6の時に2014年ソチ五輪で、平野歩夢選手達の高度なプレイに
衝撃を受けて、オリンピックに出たいと強く思ったそうです。
戸塚優斗(ハーフパイプ)の中学高校は?彼女についても
戸塚優斗選手は現在高校1年生です。
学校は、神奈川県にある光明学園相模原高等学校。
仏教系の私立高校です。
得意な科目は、「体育」ですってw
同級生の女子生徒達からは、明るい・面白い・優しい
とモテる要素が全部入っていましたよ♪
出身中学校は、横浜市立西谷中学校だそうです。
自分で調べても出てこなかったのですが、戸塚優斗選手について
書いているブログのほとんどに乗っていました。
日テレのズムサタでは、Wカップ優勝後にインタビューしていて
素顔の戸塚優斗選手を知ることが出来ます。
学校生活もちょっと流れていました。
ちょっとシャイな感じもある印象で、彼女はまだいないかな?って
思いました。
情報も出てこないですしね~。
とりあえず、今の戸塚優斗選手にとっての関心事は、平昌オリンピックに
出場することで、彼女どころではないかもしれませんね。
最後に2017年9月にWカップ初出場初優勝の画像を紹介しておきます(^^)