2017夏トレンド浴衣(小学生女子)はなに?かわいいおしゃれなデザインは?








こんにちは 永希(とき)です。

子どもの頃に浴衣を着たのは、幼稚園の時だけだったような記憶が…。

ホントのところ小学生の時ももっと浴衣が着たかったなぁ。

今は可愛くておしゃれなデザインの浴衣がたくさんあってうらやましい~。

2017夏の小学生女子の浴衣は、どんなデザインが流行っているのか調べてみました。

2017夏トレンド浴衣(小学生女子)はなに?

子どもの浴衣は、大人の浴衣とは違ってよりシンプルなデザインです。

子どもの頃にしか着れないので良い思い出になると思います。

最近の帯は、オーガンジー素材を使うことが増えました。

柔らかくて光沢があるので、アレンジのやり方で浴衣の見え方が変わりますよね。

浴衣は、張りのある綿100%素材の織物で肌触りも良く、既にお端折りがされているので着るのが楽々♪

◆情緒溢れるブーケ桜牡丹柄
華やかで可愛いデザインです。

お祭り気分が盛り上がるお洒落な浴衣。

ちょっと大人っぽい?

 

◆情緒溢れる桜ブーケ柄(黄色)
浴衣の花柄のひとつ赤いお花に合わせた、赤いオーガンジー素材の帯がポイントですね。

お祭りや花火大会などの人が多い場所では、目立つ浴衣かも?

 

◆情緒溢れる桜ブーケ柄(白)
黄色の浴衣のお色違いの浴衣になります。

同じデザインなのに色が変わると印象が変わりますね。

清楚な印象を受けます(^^)

 

◆楠球鞠柄浴衣
情緒溢れる楠球鞠柄が華やかで可愛いですね。

紺色の浴衣なので、薄いピンクのオーガーンジー素材の帯がピッタリ!

小学生高学年の女の子が着ると可愛いだろうね。

 

◆情緒溢れる桜蝶柄
白地にピンクの花模様が華やかで可愛いですね。

万人受けするデザインだと思います。

低学年、高学年と年齢を選ばない可愛さです。

 

今の子どもの浴衣生地は、軽そうなイメージ。

着物は意外に蒸し暑いですけれど、綿素材ながら爽やかに着こなせるようにしてあります。

着れる時期はあっという間に終わってしまうので、ぜひ楽しんでみてください。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.