奈良の梅雨明け予想!2017年はいつ?








こんにちは 永希(とき)です。

昨日の朝からずっと雨なのでちょっとジメジメした感じ。

梅雨に入ったので、カビの発生に気をつけないといけませんね。

最近の住宅は気密性が高いので、逆に注意が必要なんだとか。

テレビ番組で聞きました。

うちの家は隙間だらけなので大丈夫v

さて、今年の梅雨明け時期はいつ頃なのか?

過去のデーターから予想してみます。

奈良の梅雨入り2017はいつ?

我が家では、遊びに行く時の天気が雨だと急にテンションが下がります。

あじさいの花を観に行くとかだったら、仕方ないですけどね。

日本には四季があるので、暦で季節が変わったお知らせが出来るんですね。

梅雨の時期が始まることを梅雨入りや入梅(にゅうばい)と言います。

2017年の奈良の梅雨入りは、6月7日でした~。

2016年の梅雨入りは、6月4日、2015年の梅雨入りは6月7日でした。

ほぼ例年通りという感じですね(^^)

奈良の梅雨開け2017はいつ?

今年の梅雨の傾向は、雨量が多く、蒸し暑いと言われています。

でも、ワタシ的には毎年同じだと感じてます。

ここ数年は、短時間でものすごい量の雨が降る「ゲリラ豪雨」が増えているので気をつけたいところです。

私は、外を歩くことが多いのですが、幸い「ゲリラ豪雨」に出会う回数がものすごく少ないのでラッキーかもしれません。

遊びに行く日は天気が良い方が嬉しいです。

奈良では、出来れば傘を持って観光をしたくないので特に気になります。

今年の梅雨開けはいつ頃でしょうか?

2016年は、7月18日頃、2015年は、7月21日頃でした。

今年の梅雨入りは、特に変わった気候ではありませんでした。

ということは、梅雨明けが大きく変わることはなさそう。

例年並みに、2017年は7月16~22日の間で梅雨明けするかもしれませんね。

[ad#]

ライトアッププロムナード・なら2017について

毎年おこなわれている「ライトアッププロムナード・なら」

開催期間は、2017年7月15日(土) ~ 2017年9月24日(日)

時間は、19:00~22:00

丁度、梅雨明けの時期にかかる頃からスタートします。

世界遺産や歴史的建造物が美しくライトアップされて幻想的です。

やっぱり、傘なしで散策したいですよね。(^^)




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です