こんにちは 永希(とき)です。
淡麗グリーンラベルcmのピアノの曲がステキで気になっています。
CMが流れる度に聞きいっています。
なんていうか…風のように動き回り、キラキラとした音です。
なんていうピアノ曲なのか?調べてみました。
淡麗グリーンラベルCM 瑛太主演の「windman」編
さわやかな風と共に、草原に降り立つ1人の男。
彼は、風を操る「風の民(windman)」。
「windman」役は瑛太さんです。
「windman」が手に持った羽を風に乗せ、丘の上に建つ小屋のデッキに佇む女性の元へと運ぶ。
その風に吹かれながら、気持ち良さそうにグリーンラベルを飲む女性。
彼女には風の民の姿は見えていない。
しかし、その存在は感じているようだ…。
淡麗グリーンラベルCMで流れているピアノ曲は?
私と同じようにこのCMのピアノ曲が気になっている人がいらっしゃいました(^^)
淡麗グリーンラベルのcm曲は新しいアルバムに入ってるのかな。流れる度に聞き入っちゃう。音がきらきら。
— blanwh (@blanwh12) 2017年4月7日
淡麗グリーンラベルのCMのピアノとても好き!!!!!
— ヘイヘイ (@khypop) 2017年4月7日
淡麗グリーンラベルのCM曲、めちゃくちゃ好みなのに、どこにも名前が出てなくて悲しみ。
— フジサワ (@nowhereworld) 2017年4月7日
はい!調べました。
CM音楽担当しました。淡麗グリーンラベル「wind man」篇https://t.co/yZmmodAtEb
— 高木正勝 (@TakagiMasakatsu) 2017年4月4日
日本の音楽家、映像作家である高木 正勝さんによるCMオリジナル曲です。
高木 正勝(たかぎ まさかつ)さんのプロフィールは?
自ら撮影した映像の加工やアニメーションによる映像制作と、長く親しんでいるピアノやコンピュータを使った音楽制作の両方を手掛けるアーティスト。
国内外のレーベルからのCDやDVDリリース、美術館での展覧会や世界各地でのコンサートなど、分野に限定されない多様な活動を展開しています。

1979年生まれ、京都出身、兵庫県在住。山深い谷間にて生活。
長く親しんでいるピアノを用いた音楽、世界を旅しながら撮影した”動く絵画”と評される映像、両方を手掛ける作家。
国内外でのCDやDVDリリース、美術館での展覧会や世界各地でのコンサート、映画やCM音楽など、分野に限定されない多様な活動を展開している。2009年Newsweek日本版で、「世界が尊敬する日本人100人」の1人に選ばれるなど、世界的な注目を集めるアーティスト。
細田守監督の映画「おおかみこどもの雨と雪」「バケモノの子」、スタジオジブリを描いた「夢と狂気の王国」の音楽を手掛ける。2013年、アフリカ開発会議(TICAD Ⅴ)関連企画としてエチオピアを訪問・取材し、映像作品『うたがき』を発表した。
2015年秋、7人のミュージシャンとともに5年ぶりのホールワンマンコンサート“山咲み”を東京で開催、後に各地で公演し、2016年秋には15人超に及ぶ大編成の“大山咲み”を京都オカザキループスで披露した。
2016年3月に『山咲み(DVD+2CD)』と、2010年のピアノソロツアーを収めたアルバム『YMENE』を同時リリース。
出典:高木正勝公式サイト http://www.takagimasakatsu.com/
映画「おおかみこどもの雨と雪」「バケモノの子」の音楽されてたんですね。
それを知ってなんか納得しました(^^)
今回、手がけている楽曲と作り手の方が合致して良かった~。
もう忘れない!(^^)
アルバムをたくさん出されているので、興味のある方は聴いてみてください。