ドラマ「やすらぎの郷」キャストとあらすじや主題歌についても








こんにちは 永希(とき)です。

以前は、ドラマを観るのがキライでした。

観なくても良いモノなのに、ついつい観てしまうことが多いです。

観終わってから、自分の時間をドラマで削っちゃったよ~と思ってたもんです。

でも、最近はそういう事は思わず、面白そうだったり、話題になっているドラマは観るようになりました。

4月からテレビ朝日「やすらぎの郷」が話題になっています。

石坂浩二さんと浅丘ルリ子さんは、離婚してから16年ぶりにこのドラマで会ったそうです。

出演者やスタッフ陣がスゴイです。

往年のスターがレギュラー陣だったり、ゲスト出演だったり、脚本、監督よくこれだけのメンツを揃えれたとビックリです。

どんなドラマなのかちょっと調べてみました。

ドラマ「やすらぎの郷」の脚本家は?

ドラマ「やすらぎの郷」の脚本家は、倉本 聰さんです。

以前、NHK「プロフェッショナル」で舞台監督はもうしないとおっしゃってました。

ドラマの脚本ももうされないのかなぁ~なんて思いながら観ていました。

朝日テレビによるとこのドラマは

倉本聰がシニア世代のの大人たちに贈る、全く新しいカタチの帯ドラマが幕を開ける。

だそうです。

倉本聰さんの年齢だとドラマの脚本は少なくなっていきます。

いつ「もう止める」って言われるとも限らないですよね。

錚々たる俳優が出演するのは、倉本聰さんの脚本だからかもしれませんね。

ドラマ「やすらぎの郷」のあらすじは?

テレビ朝日によるドラマの概要です。

帯ドラマ第1弾となる『やすらぎの郷』は、2クール放送の予定。物語の舞台は、テレビ人専用の老人ホームで、そこに集うのは全盛期の映画、テレビ界を支えた俳優、作家、ミュージシャン、アーティストたち…。
かつての大スター集団が繰り広げる、ノスタルジー漂う人間喜劇をお届けします!
倉本氏自身を投影した感のあるシナリオライター・菊村栄を石坂浩二が味わい深く演じていきます。
菊村を惑わすかつての大女優たちを演じるのは、浅丘ルリ子、有馬稲子、加賀まりこ、五月みどり、野際陽子、八千草薫ら超豪華メンバー。
往年の大女優を実際の大物女優たちに演じてもらうことで、虚実入り混じった、このドラマ独特の世界観を作り上げていきます。
菊村と共に彼女たちに翻弄される男性陣には、藤竜也、ミッキー・カーチス、山本圭などベテラン俳優たちが集結!
まさに“大人の、大人による、大人のための”ドラマが展開していきます。

私より世代が上の人対象ですけれど、出演者を観るだけでワクワクするのは私だけではないと思います。

個性的な女優陣なので、一筋縄ではいきませんよね~。

目に見えてるけど、観たくなる(笑)

ドラマ「やすらぎの郷」のキャストは?

菊村 栄(きくむら さかえ)石坂浩二
かつてその才能をもてはやされたシナリオライター。
認知症になった元女優の妻の介護に疲れ果てていたとき、「やすらぎの郷La Strada」から入居の誘いを受ける。
夫婦での移住を決意した矢先、妻があっけなく他界。
その部屋でひとり暮らすことを決意し、「やすらぎの郷La Strada」を訪れる。
しかし、入居メンバーから次々と難題を持ち掛けられて…。

白川冴子 浅丘ルリ子

及川しのぶ 有馬稲子

水谷マヤ 加賀まりこ

名倉みどり 草刈民代

三井路子 早月みどり

松岡伸子 常盤貴子

名倉修平 名高達男

井深涼子 野際陽子

高井秀辻 藤 竜也

菊村律子 吹雪ジュン

財前ゆかり 松岡茉優

真野六郎 ミッキー・カーティス

九条摂子 八千草薫

岩倉正臣 山本圭

キャストを書いて心配になりました…。

出演料の総額すごくね?(笑)

[ad#]

ドラマ「やすらぎの郷」の第一話のあらすじは?

菊村栄(石坂浩二)は単身、海を臨む山の斜面に建つ、「やすらぎの郷La Strada」を訪れました。
ここは大手芸能プロダクション「加納グループ」の総帥・加納英吉が私財を投じて作った無料の老人ホーム。
施設を仕切るのは、加納の長女・名倉みどり(草刈民代)と、みどりの夫で元大学病院院長の名倉修平(名高達男)でした。
会員になるにはただひとつ資格が必要で、それは全盛期の映画、テレビを真剣に支えた役者、監督、ミュージシャン、アーティストであること、というものでした。
菊村もかつて、一世を風靡したシナリオライターでした。
菊村は、認知症の元女優の妻・律子(風吹ジュン)の介護にほとほと疲れ果てていました。
そんな時にみどりから、突然の誘いを受けました。
「やすらぎの郷La Strada」は、芸能界に長く籍を置く者なら一度は聞いたことがある噂でした。
費用は無料で、万端の設備で老夫婦を迎え入れると言われ、入所を決意した矢先に妻は亡くなってしまいました。
「やすらぎの郷La Strada」の部屋でひとり暮らすことを決意しました。
老人ホームで見たのは、昔の、全盛期のテレビの往年の大女優、大俳優たち。
こうして、菊村の新たな生活がはじまって…!?
上の出演者以外に毎回ゲストが出演します。

【第1週ゲスト】
菊村梢…山本舞香
菊村加奈子…森上千絵
菊村一郎…水津 聡
中山保久…近藤正臣
侘助…小松政夫
玉子…野村麻純

最近、「サワコの朝」で小松政夫さんを見かけて「お元気そうで~」ってなってました。

夫とまだ活動されてるのかな?って話をしていたんですけど、このドラマで観れるとは思ってませんでした。

ドラマ「やすらぎの郷」の主題歌と歌手は?

穏やかな耳にスッと馴染む曲になっています。

『慕情』中島みゆき

書き下ろしの楽曲だそうですよ。

中島みゆきさんは倉本聰からオファーをもらった時の事をこのようにコメントされていました。

心から『嬉しいわぁ!』と感激いたしました。
だって、倉本さんの脚本ですもの。
ねぇ?で、その後で心から『困ったわ!』と戦慄いたしました。
だって、倉本さんの脚本ですもの。ねぇ?

このドラマを楽しみにしている方は多いようです。

私は、石坂浩二さんが毎回、大物女優さん達に翻弄される姿を観るのを楽しみにしています♪




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です